エレガントな表札
神秘的なお庭
こんばんは
三好店の大西です
大分涼しくなってきましたね
油断していると風邪をひきそうです
さて、まだまだ引っ張ります
ハウステンボスで撮ってきた写真です
普段は南欧風のガーデンが得意なデザイナーの方がデザインしたとの事ですが、コケやシダで和な雰囲気を醸しつつ、何となく神秘的なお庭です
(石原さんがゴールドメダルを取って以来、コケを使うガーデナーが増えたらしいです・笑)
なんと、ほとんど出来上がった後に仕上がりにどうしても納得できず、施工業者さんは3日徹夜だったそうです…
しかも贅沢に巨大な岩を使っています。大変だっただろうな…と思いつつ、出来上がったお庭の雰囲気はやっぱり凄いです
来場者の人からもちらほら聞こえた声ですが、一般のお庭とこういったコンテストに出されるお庭はまたちょっと違った魅力があると思います
でもこんなお庭が自分の家にあったら、それはそれで素敵ですね
HPでは施工例を随時更新中です
中川店スタッフのブログはこちらから↓
ピンクのお花
こんばんは 名東店のカトウです
昨日、今日と晴れてお出かけ日和でしたね
本日もご来店、お電話誠にありがとうございました
さて、植栽をひとつご紹介します。
ベニバナトキワマンサク です
常緑樹で、生垣としても利用されています
若葉は赤紫色をしていますが徐々に緑色に変わります。
刈り込み方によっては全体がお花で埋め尽くされてピンク一色になります
白色のお花もあります。
こうやってブログに植栽をUPしていますが、
植栽で目隠し(つまり常緑樹)したいんだけど、どんな木がありますか
と聞かれてさっと答えられなかったりするので、
そんな時まだまだ勉強不足だと実感してしまいます
日々勉強ですね
HPでは最新情報もチェックしてみて下さい!
中川店スタッフのブログはこちらから↓
ガーデニングワールドカップ
こんばんは
三好店の大西です
さて、今日はこの前お出かけしてきます宣言をしたので、早速その報告をしたいと思います
何処へ行ってきたかと言いますと……
ハウステンボスです。
そうです。ご存知の方も多いと思いますが、ガーデニングワールドカップが開催中です
長崎もちょっと遠いですが、世界のガーデナーの作品が見られるならチェルシーよりもシンガポールもよりも随分近いです
(とはいえ、チェルシーでは各ガーデンの大きさも二倍くらい、出展数も比べ物にならないらしいです。)
洋雑誌に出てくる様なガーデンを実際に目の前で見るのはなんだか不思議な気分でもあり、大興奮の二日間でした(大西は1泊二日で行きました)
因みに写真は日本代表の石原和幸さんのお庭です。
色々楽しかったのですが、なんだか書ききれないので、気になった方は是非見に行ってみて下さい
今月末まで公開中だったと思います
それにしても、今月末になると撤去されてしまうなんてもったいないですね…
HPでは施工例を随時更新中です
中川店スタッフのブログはこちらから↓