<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

梅雨明け

テーマ:ブログ

こんにちは。

今日も暑い!です。

現場は昨日の大量の雨のおかげで

蒸し風呂のような湿気。

 

そしてどうやら東海地方も梅雨明けをしたみたいですね。

 

これで本格的な夏がくるわけだ。

うー今年も暑そう。

現場の方もつまっているので

僕も含めてみんなでがんばらねば。

では今日はちょっとさわやかな画像で。

夏。

庭ブロ+(プラス)はこちら

雨の花

テーマ:ブログ

こんにちは。

今日は朝から雨。

昼間降るのは久しぶり。

 

なので本日はグリーンチームも

エクステリアチームも休工。

まぁ暑い日が続いて職人さんもバテ気味だったので

いいお休みになったかも。

 

僕はというと午前中は豊橋の川口木材さんで

今月末頃施工予定の田原市I様邸の木製自転車置き場に

使う木材の加工の打ち合わせ。

「ガラペイラ」という木材で非常に硬く、持ちもいい素材。

これをビスが見えないように施工するために加工してもらいます。

かっこいい自転車置き場ができあがる予定です。

 

そして車で帰るとき事務所ちかくで色鮮やかなお花を発見。

ネムノキです。

とてもきれいです。

他にも

ムクゲ。

雨に濡れた薄紫の花がとても印象的。

そして僕の好きな

アガパンサス。

そろそろ満開が近い。

 

雨の時の花もいいものです。

 

緑豊かな

テーマ:ブログ

こんにちは。

今日も蒸し暑いっす。

夕方からは風が結構吹いていましたが。

かなりの湿気。

そういえばまだ梅雨って明けてないのかな?

 

さて本日、外構の方は田原市H様邸。

グリーンチームは草刈り。

作業するには大変な気候ですががんばっています。

 

そして今日の画像は豊橋市S様邸から。

S様邸にもともとあった石で工事です。

方形のつくばいがいい味をだしています。

天然石の乱張りアプローチと芝生。

新宅前のお庭はシンプルに芝生と曲線花壇。

樹木はシマトネリコ ホンコンエンシス(常緑ヤマボウシ)

オリーブなど常緑樹をメインに。

秋には植物好きのお施主様が花壇にいろんな植物を植えたり

芝生の芽吹きで緑豊かなお庭になっていくとおもいます。

 

さてっと。

明日もがんばります。

 

 

 

 

楽しく

テーマ:ブログ

こんにちは。

今日は晴れですが湿気が多い。

いうなればモワッっとした一日。

余計意味わからないですね(笑)

 

工事の方は豊橋市S様邸本日完工。

ありがとうございます。

カメラを忘れたので明日にでも写真を撮りにいかねば。

 

そういえば先週末ショップのある田原道の駅

めっくんはうすにて夜店が開催。

駐車場も満タンでたくさんの人で大賑わいでした。

子供たちもたくさんでとっても楽しそう。

 

さてっともう7月。

暑い季節ですが、楽しくがんばりたいですね。

 

 

 

さてどうなりますか。

テーマ:ブログ

こんにちは。

今日で6月も終わり。っというか

もう今年の半分が過ぎた。

 

はっ はやい。

あーっという間に今年も終わってしまいそう。

って先走りすぎですかね。

 

まずこの暑い夏を楽しまないと。ですね。

 

さて本日も暑い中豊橋市S様邸。

画像は昨日のですが。

前にも書きましたがもともとあった石で石組みです。

大きな石がないのがちょっと頭の悩ませどころですが。

ふぅっー。暑い。

ほんとにご苦労様です。

今のところはこんな感じです。

さてここからどうなりますか。

 

そしてエクステリアチームの方は。

半円の花壇つくり。

ちなみに外壁とフェンスは僕たちの工事ではなく

建築屋さんの工事です。

この壁にうまくあわせるように考えています。

 

さてこちらもどうなりますか。

 

暑いですけど工事は順調です。

 

では明日もがんばります。

 

<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>