新触感の野菜「アイスプラント」
テーマ:ふだんの出来事…
2010/06/20 15:29
こんにちわ
緑香庭の ヤチ です
突然ですが、「アイスプラント」って知ってます
昨日初めて食べたのですが、新触感にビックリ!!

Wikipediaでは、『アイスプラント(学名:Mesembryanthemum crystallinum)はハマミズナ科メセンブリアンテマ属の植物。
名前の由来は、表面に塩を隔離するための細胞があるため葉の表面が凍ったように見えることから「アイスプラント」と呼ばれるようになったそうです。
原産は、ヨーロッパ、西アジア、アフリカ。
私は、そのままサラダで食べたのですが、前菜や炒めて食べてもおいしいそうです。
また、ナトリウム、カリウム、カロテンと言ったミネラルをバランス良く含んだ栄養タップリの野菜なので、この夏、ダイエットを試みる方、必見ですよ


突然ですが、「アイスプラント」って知ってます

昨日初めて食べたのですが、新触感にビックリ!!

Wikipediaでは、『アイスプラント(学名:Mesembryanthemum crystallinum)はハマミズナ科メセンブリアンテマ属の植物。
名前の由来は、表面に塩を隔離するための細胞があるため葉の表面が凍ったように見えることから「アイスプラント」と呼ばれるようになったそうです。
原産は、ヨーロッパ、西アジア、アフリカ。
私は、そのままサラダで食べたのですが、前菜や炒めて食べてもおいしいそうです。
また、ナトリウム、カリウム、カロテンと言ったミネラルをバランス良く含んだ栄養タップリの野菜なので、この夏、ダイエットを試みる方、必見ですよ

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ryokkatei/trackback/58725
http://blog.niwablo.jp/ryokkatei/trackback/58725