国産材や間伐材で
テーマ:ふだんの出来事…
2010/04/03 18:14
緑香庭のマツです。こんにちは~。
あっという間に4月、ですね。
年度も変わり、手帳も新しく変えました↓
この手帳、売っていないので、
毎年知人に譲ってもらうのです
Mさん、今年もありがとうございました
最後に資料がいろいろついています。
森林・林業関係の学校一覧とか、
戦後から続く「全国植樹祭」のテーマとか、
木の名の漢字とか、
住宅着工戸数の推移とか、
木材の自給率とか。
日本の木材自給率は24.0%(2008年)
食糧自給率よりかなり低い…森林国なのに。
ちなみに、昭和35年は86.7%、こんな時代もあったのね。
だからその頃植えたスギがいっぱい…。
ウリン材はウッドデッキに最適だけど、
エクステリア業界に国産材や間伐材が
もっと有効に使われるといいなぁ、とひそかに思うマツです。
あっという間に4月、ですね。
年度も変わり、手帳も新しく変えました↓
この手帳、売っていないので、
毎年知人に譲ってもらうのです
Mさん、今年もありがとうございました
最後に資料がいろいろついています。
森林・林業関係の学校一覧とか、
戦後から続く「全国植樹祭」のテーマとか、
木の名の漢字とか、
住宅着工戸数の推移とか、
木材の自給率とか。
日本の木材自給率は24.0%(2008年)
食糧自給率よりかなり低い…森林国なのに。
ちなみに、昭和35年は86.7%、こんな時代もあったのね。
だからその頃植えたスギがいっぱい…。
ウリン材はウッドデッキに最適だけど、
エクステリア業界に国産材や間伐材が
もっと有効に使われるといいなぁ、とひそかに思うマツです。