これって知ってます!?
テーマ:ふだんの出来事…
2010/03/17 19:57
こんばんは~
緑香庭の内山です
この間の事ですが、駅前をぷらぷらしていたら、
おいしそ~な物をみつけちゃって・・・
おもわず買っちゃいました!!!
福井県では何故か冬に食べる水ようかん

水ようかんといえば全国的に夏の風物詩でしょうが、
福井に限っては冬の風物詩となった水ようかん。
それは福井の水ようかんは、防腐剤や添加物を一切使わず、
厳選された材料を直接、型箱に流し込んだ手作りのデリケートな
和菓子ゆえ、気温が高いと品質維持に問題が生じるため、
冬菓子として今日に至っているようです
名前の由来は「ようかんの材料よりも
水分が極めて多いようかん」から
「水のようなようかん」「水ようかん」に。
熱いお茶とともにいただく絶品の
和菓子となった福井の水ようかん。
雪の福井でその味覚を試されては
緑香庭の内山です
この間の事ですが、駅前をぷらぷらしていたら、
おいしそ~な物をみつけちゃって・・・
おもわず買っちゃいました!!!
福井県では何故か冬に食べる水ようかん


水ようかんといえば全国的に夏の風物詩でしょうが、
福井に限っては冬の風物詩となった水ようかん。
それは福井の水ようかんは、防腐剤や添加物を一切使わず、
厳選された材料を直接、型箱に流し込んだ手作りのデリケートな
和菓子ゆえ、気温が高いと品質維持に問題が生じるため、
冬菓子として今日に至っているようです
名前の由来は「ようかんの材料よりも
水分が極めて多いようかん」から
「水のようなようかん」「水ようかん」に。
熱いお茶とともにいただく絶品の
和菓子となった福井の水ようかん。
雪の福井でその味覚を試されては
