<前    1  |  2  |  3  

白蝶草

テーマ:ブログ
のびろぐ
ガウラ 
 

      白い蝶が舞っているように 次々と咲くことから 

      別名(和名) 白蝶草<ハクチョウソウ> と呼ばれています。

      和名の方が なんだかしっくりくる 佇まい。。。

      ガウラだと(エリゲロンも) 怪獣の名前のように思うのは私だけでしょうかかえる

      何年も植えかえしていなかったので 株が弱っていたのですが 

         この春植えかえて わずかですが咲いてくれました。

      1本の細い花茎に20以上の蕾が付いてます。

      下から順番に咲いていきます。

 

 

      とっても 優雅な花 白蝶草 初夏ですね~  蒸し暑い~~

      これから 花茎が増えて 白蝶の乱舞が見られるかな。。。花

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

毎度おなじみの・・・

テーマ:お気に入り☆

・・・・・エリゲロン

花数も多少 少なくなりまして・・・・・先日は切り戻し(一部残して)しました。

わずかながら このエリゲロンで お飾りを

のびろぐ
 砥部焼 梅山窯 朱絵輪立て朱花
 

以前 お気に入り(4/13)で 蕎麦ちょこと同じ窯元の花瓶に いけてみました。

投げいれ流ですが・・・ 

 

のびろぐ

1日経つと ピンクの花は 綿帽子。。。本当に小さな種!

これが飛んで

のびろぐ

 

のびろぐ

 こんなになるんですね~!増える 増える・・・

 

 

そして

これまたおなじみ グリーンローズ

のびろぐ

今年春 出たシュートに咲いた葉っぱ!? いえいえ バラ です! 

やっと名前通りの ぐり~んなバラになりましたでしょうか・・・・・ふぅ~かえる

いろいろ地味だとか言いましたが(5/13) これもまた お気に入りです!

 

 

美しいバラは庭ブロの皆様の所で 拝見させて頂いております。。。。。

どの美人さんお迎えしょうかな~と思案中。。。くま デス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーデコロン・ミントとアッツザクラ

テーマ:ブログ
昨日は夕方から雷ごろごろで雨も降っていたのですが
 
今日はいいお天気でした。
 
庭の春の花も咲き終わりつつあります。
 
エリゲロン(ブログタイトル写真)も 毎年放任!していたので
 
  こぼれ種で増えまくり 心を鬼にして 切り戻ししましたょ!
 
ワサワサになったエリゲロンの中から
  
 オーデコロン・ミントクローバーが出てきた! 
 
のびろぐ
 
名前からして とても香りが良くてしかも強いです。
 
これも増えすぎて 昨年結構抜いたんですが
 
地下茎が残っていたのでしょう。。。
 
もう少し増えたら 入浴剤にしてみょ!
  
そして
 
花が咲くまで気がつかなかった 
 
アッツザクラ花 1輪咲いていました。
 
可愛いハート2 
 
のびろぐ 
 
 群生してたら もっときれいなんですけどねぇ~
 
なぜかここに咲いている?
前は鉢植えだったのに・・・
いつの間にか消えてしまって・・・あれ???
 
深く考えず 頑張って増やしましょ!!
  
いろんなところに あれ?って事が多い庭ですが 
 
思わぬ発見があって 面白いですね。。。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
<前    1  |  2  |  3  

プロフィール

nobilog

nobi

 広島で
 エクステリア&ガーデンの
 設計・デザインをしています。
 EX図面を描き始めて13年~
 シンプルであきの来ない
 デザインを心がけています。

 1級エクステリアプランナー
 2級造園施工管理技士

カレンダー

<<      2010/06      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

最近の記事一覧