石張り・建築家の家の庭・打ち合わせ 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務日記
テーマ:ブログ
2009/06/28 13:43
今週は、雨降って仕事できない、やんだら、真夏並みの暑さで、くたくた。
仕事の内容も内容だし、今週は、消防団の活動で夜も出なければならず・・・・・・・・
疲れましたわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月、火、水は雨で現場に入ることができず、その代わり、打ち合わせや見積もりに奔走。
庭のパース作成、伐採、駐車場、助っ人、雑草対策などなど。
ようやく目処がついてきた。
そして、若手建築家のツジさんの「いわたのいえ」の打ち合わせ。
ここに、石積みに使う石の色の選定やら、今後の予定などを決めました。
最高の建築家25人―住まい手がホンネですすめる (エクスナレッジムック)

エクスナレッジ 2008-07-01
売り上げランキング : 12861
おすすめ平均
すごい楽しみな現場です。
私のHPに、この現場についてのページを追加しましたので、そちらもみてください。
木曜から「大垣・荒尾の庭」の石張り
まあ、いい天気が続いてくれたから、仕事はすごくはかどり、ほとんど終わりかけになりました。
木耀

金曜
土曜

しかし、3日ぶっ続けで、この炎天下、しかも、ずーっと、かがみ作業。
土曜は、正直、気持ちが萎えてました(笑)
仕事は2時間おきに、近くの公園へ行き、トイレ休憩を兼ねて、気分をリフレッシュ。
そうでもしないと、ブチ切れそうで(爆)
ようやく、次の段階へ行けます。
また、現場が楽しくなってきた。
こちらをクリックしてもらえるとうれしいです↓。↓
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「各務ヶ原の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「また懲りずにこんなネタ」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「こんにちは:イタリアの国際陶芸展でグランプリ受賞・加藤智也さん /岐阜」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「落書き」
http://hirokun.gifulog.com/
「かっこよく写真を撮ってみた」は「雑木林のよう」
http://hirokun-photo.blogspot.com/
かっこいいデザインを追い求めては「PH5-4 1/2 ルイスポールセン」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「「親としては、う~ん ーWii、DS好調の任天堂が売上高、純利益など過去最高ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

仕事の内容も内容だし、今週は、消防団の活動で夜も出なければならず・・・・・・・・
疲れましたわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月、火、水は雨で現場に入ることができず、その代わり、打ち合わせや見積もりに奔走。
庭のパース作成、伐採、駐車場、助っ人、雑草対策などなど。
ようやく目処がついてきた。
そして、若手建築家のツジさんの「いわたのいえ」の打ち合わせ。


ここに、石積みに使う石の色の選定やら、今後の予定などを決めました。
最高の建築家25人―住まい手がホンネですすめる (エクスナレッジムック)

エクスナレッジ 2008-07-01
売り上げランキング : 12861
おすすめ平均

すごい楽しみな現場です。
私のHPに、この現場についてのページを追加しましたので、そちらもみてください。
木曜から「大垣・荒尾の庭」の石張り
まあ、いい天気が続いてくれたから、仕事はすごくはかどり、ほとんど終わりかけになりました。
木耀

金曜

土曜

しかし、3日ぶっ続けで、この炎天下、しかも、ずーっと、かがみ作業。
土曜は、正直、気持ちが萎えてました(笑)
仕事は2時間おきに、近くの公園へ行き、トイレ休憩を兼ねて、気分をリフレッシュ。
そうでもしないと、ブチ切れそうで(爆)
ようやく、次の段階へ行けます。
また、現場が楽しくなってきた。
こちらをクリックしてもらえるとうれしいです↓。↓
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「各務ヶ原の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「また懲りずにこんなネタ」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「こんにちは:イタリアの国際陶芸展でグランプリ受賞・加藤智也さん /岐阜」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「落書き」
http://hirokun.gifulog.com/
「かっこよく写真を撮ってみた」は「雑木林のよう」
http://hirokun-photo.blogspot.com/
かっこいいデザインを追い求めては「PH5-4 1/2 ルイスポールセン」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「「親としては、う~ん ーWii、DS好調の任天堂が売上高、純利益など過去最高ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | ![]() | ![]() | ||
小さなことから こつこつと | チャレンジしてみよう! | これからの主流?です |
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwaishi/trackback/18807
http://blog.niwablo.jp/niwaishi/trackback/18807