花壇の石並べ 階段 砂利敷き 露天風呂 岐阜県 庭石・造園屋の和風、モダン庭造り・エクステリア業務
テーマ:ブログ
2010/02/18 23:08
上村愛子オフィシャルブログ http://bit.ly/9xeP1i
トップレベルの方々は、もう、紙一重の世界で競いあっていて、技術以上に精神状態で勝負が決まってしまう。
まだまだ、そんな世界とはほど遠いが、伸びシロはあるはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜
朝から雨がぽつぽつと。
打ち合わせを昼から2件入れておいたから、まあ、現場は休みにしたら、午前中に来客。
石をお見せしたら、えらく興奮して見ていらっしゃいました。
昼からは今度、岐阜で手がけるお庭の打ち合わせ。
ちょいと変更があった。予算はついて回るものだから、それに併せていかにいいお庭をつくるかも大事。
その足で、伐採のお見積もり

20m弱のモチ
うへ、でけー。
火曜
各務ヶ原の現場へ。
下の段の階段つくり。

よっしゃ、完成。

水曜
弟を先に現場へ行かせ、花壇の石私は砂利を運搬。

グレー系の揖斐砂利。
さて、現場に運んでいる途中、一本の電話。
HP経由でしたが、なんと、大阪かの方から、露天風呂に使う石を見たいから、今から行くという内容。
こんな時に限って、事務所に誰もいない・・・・
しょうがないので、現場に急いで向かい、昼飯抜きで砂利を下ろし、そのままとんぼ返り。
何とか、お客さんが駆られる前について、ほっと一息。
さて、お見えになって、石をご覧になったら、これを持ってきてくれと言うことで、商談成立。
来月の中旬に持っていくことに。
木曜
弟に花壇の石並べをさせてみたが、なかなかどうして、天端をだしてうまく並べてある

残りの土留めの石積みを仕上げ、細かい部分の仕上げ。
インターホンの配線やら、スロープの地ならし、残土のスキ取り・・・
だんだんと仕上がってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408

建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「作りたて」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!
トップレベルの方々は、もう、紙一重の世界で競いあっていて、技術以上に精神状態で勝負が決まってしまう。
まだまだ、そんな世界とはほど遠いが、伸びシロはあるはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜
朝から雨がぽつぽつと。
打ち合わせを昼から2件入れておいたから、まあ、現場は休みにしたら、午前中に来客。
石をお見せしたら、えらく興奮して見ていらっしゃいました。
昼からは今度、岐阜で手がけるお庭の打ち合わせ。
ちょいと変更があった。予算はついて回るものだから、それに併せていかにいいお庭をつくるかも大事。
その足で、伐採のお見積もり

20m弱のモチ
うへ、でけー。
火曜
各務ヶ原の現場へ。
下の段の階段つくり。

よっしゃ、完成。

水曜
弟を先に現場へ行かせ、花壇の石私は砂利を運搬。

グレー系の揖斐砂利。
さて、現場に運んでいる途中、一本の電話。
HP経由でしたが、なんと、大阪かの方から、露天風呂に使う石を見たいから、今から行くという内容。
こんな時に限って、事務所に誰もいない・・・・
しょうがないので、現場に急いで向かい、昼飯抜きで砂利を下ろし、そのままとんぼ返り。
何とか、お客さんが駆られる前について、ほっと一息。
さて、お見えになって、石をご覧になったら、これを持ってきてくれと言うことで、商談成立。
来月の中旬に持っていくことに。
木曜
弟に花壇の石並べをさせてみたが、なかなかどうして、天端をだしてうまく並べてある

残りの土留めの石積みを仕上げ、細かい部分の仕上げ。
インターホンの配線やら、スロープの地ならし、残土のスキ取り・・・
だんだんと仕上がってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらをクリックしてください!↓
![]() |
うちのHPにtwitterのガジェット載せました。
ついでにtwittermapという現住所が表示されるガジェットものせましたので、暇だったら見てください。
twitterはじめました。フォロワー大募集
http://twitter.com/hirokun408
建築士と庭石屋(造園家?庭師?)のコラボレーション
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「大垣荒尾の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
今日の日記は 「作りたて」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715

岐阜の地元ねたを紹介 今回は 「観光ガイド:iPhoneかざすと史跡情報表示-県と関ケ原町」
http://ibistone.gifulog.com/
子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は「ご陽気者!」
http://hirokun.gifulog.com/
「写真を撮ってみた」は「公園にて」
http://f.hatena.ne.jp/slideshow/ibistone/%E5%85%AC%E5%9C%92/rss
かっこいいデザインを追い求めては「 アンブラ Pile On Game(パイルオンゲーム)/ A4(エーヨン)」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「手軽に副収入 ー「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円ー」
http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!

![]() | |||
庭、エクステリア工事の 「こんなささいなこと・・・」 と感じているガーデニング・リフォーム 工事を喜んで受け付けています | |||
![]() | ![]() | ||
「家の顔」である 玄関前をかっこよく | チャレンジしてみよう! | ||
![]() | ![]() | ||
ちょっとしたスペースでも 創ることができます | 庭木・庭石の 移動・伐採・処分 |