岐阜の庭石・エクステリア・造園屋さん 大いに悩む
テレビを見ると、揖斐川町が震度4
それくらいだろうなとは、思っていましたが、あの瞬間、なにもできなかったのが、ちょっと怖い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も、「瑞穂・生津内宮町の通路」の現場です。
残りをどんどん張っていきます。

アプローチ脇には、アオハダ。キッチンからの眺めもよくなります

今回は、弟に石張りを任せているので、私は、セメント練り。

ユンボで、モルタルを運ぶという、贅沢な使い方。
腰の負担が減ります
さて、ある程度までできたのですが、ここから、どうすり合わせるかの作業が入ってきました。
ここで、いろいろと試して、一番しっくりくる張り方を見出さなくてはならないので、しばらくあーだこーだと検討しているうちに、暗くなってしまいました。
明日で、終わりそうです
更新しました!!hirokunの作庭写真、今回は「各務ヶ原の庭 」
http://www.niwaishi.co.jp/Site0004/
新コーナー 子育てパパの(たいしたことのない)奮闘記 今回は
「wii」
http://hirokun.gifulog.com/
今日の日記は「元気なお年寄り」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715
岐阜の地元ねたを紹介 今回は「雪景色に浮かぶ合掌集落…岐阜・白川郷でライトアップ」
http://ibistone.gifulog.com/
新コーナー 「かっこよく写真を撮ってみた」は「クモの巣のような枝ぶり」
http://hirokun-photo.blogspot.com/
かっこいいデザインを追い求めては「Zwilling ツインフィン ペティナイフ 130mm」
http://blog.livedoor.jp/untisocial/
今日の雑感は「これを機に真剣に考えてもらいたい 東京、大阪などで地方債発行延期相次ぐ」 http://blog.goo.ne.jp/untisocial/
私の会社のサイトはこちら!!!