雪こんこん
今日は 朝から 労働です
まず 掃除 犬達の毛がわっさわさ
ほっとするまに 薪作り
前に貰ってきた 杉の小枝を
炊きつけ用に 小さく します
なるべく 炊きつけは自給自足に
田舎暮らしも 体力がいります
そのうち 雪が降り始めました
温度も 低くなり 手袋が必要
仕事が終わり 昼食準備 女は休みが無い
気がつくと 雪は 降り積もり
今年はじめて の 大雪です
でも 根雪には まだまだですねえ
風邪薬
今日も寒いですね
そして まんまの 風邪は 良くなりません
殿の風邪はスッカリ良くなったみたい
今日は 買い物その他の用事で
いそいそと 出かけました
まんまに風邪を移して 自分は良くなる
何時ものパターンです
まんまは 風邪薬を 山ほど飲んで
ストーブの前で 咳をしています
今日のにゃんこです
模様替え
今日は 朝から模様替え
なぜならば 暖房をストーブにすると
ストーブの周りに 居たいから
ストーブの暖かさが 直接当たるように
椅子を 配置しますが
まんまと 殿の 攻防戦です
ストーブと 椅子の間を詰めると 暖かいのですが
動物達が やけどします
適当な 配置が決まるのに半日掛かりました
夜 外は しんしんと 寒くなりました
農家で 落ち葉を 外で 燃やしていました
その 燃え上がる火を眺めていると
心は 暖かくなります なぜでしょう...
デート
友人とのデート 何時もまんまは ピザと サラダ
友人は お店おすすめのスバゲッテーとサラダ
話が 次から次と 出てくる 女はオシャベリです
彼女のおかあさん 1人暮らしですが
自分の庭で 転んで 気を失い 隣人が見つけて
救急車を呼んだそうです
私たちは 親の 介護 と離れない年齢です
今年は 親の訃報の 手紙が多く まんまもです
友人が 猫好きなまんまのために
前に 二人で見に行った 猫の銅版絵の
ハガキを見つけて プレゼントしてくれました
作者は佐藤 恵美 さんです
美しい夕暮れ
殿と二人 仲良く 風邪気味でしたが
昨夜 寝てから 咳が 止まらず 二重奏
眠れませんでした
今日は 掛かりつけのお医者様に
診察をお願いし 単なる 風邪のよう
お薬を頂き 昼食の店で 飲みました
薬を飲むと安心して 買い物を
帰りは 4時過ぎ
陽の短くなった 空は すっかり夕暮れ
赤いテールランプが 美しく
空が高く 雲が 流れて
一日の終わりを 告げていました