スピンドル
趣味で織物をしている友人宅で見つけました
まんまは 好奇心のかたまりです
手芸で使った羊毛がありましたので
それを 今度編みたいと思っていた
帽子のために 毛糸に紡ぎたいと
借りてきました 名前はスピンドル
外国の女性達が スピンドルを手に持ち
散歩しながら 糸を紡いでいるテレビを
見た事があります
一度使って見たいと思っていました
友人は スピンドルと本を貸してくれました
さっそく 本と首っ引きで でも むずかしい
手の感触が大事で 本では 無理だと
でも 頑張って 帽子分だけは 紡ぎたい
およばれ
近所の友人宅におよばれ
三家族で 食事とワインを頂きました
話が弾み 男性は ほどよく酔い
女性はおしゃべりと お腹一杯
時間がたつのは早いもので
3時ころから 始まり あっとゆうまに5時近く
楽しい時間は 過ぎるのも 早い
帰りに 外にでると 外灯が暗くなった道を
照らして 空がピンクに見えました
今年最後の図書室
今年最後の分校図書室
今日は皆で お茶会をしました
大勢が集まり おしゃべりをして
楽しかったわ
今年は 悲しいこともあったけど
沢山の人とふれあい 皆が優しい
気持ちで 知り合えた事は 嬉しかった
これが 来年は 分校の生徒が居なくなる
可能性があるため 続くかどうかワカリマセン
素敵な 土曜日の図書室 続く事を祈ります
近所の友人が 遊びにきて お土産に
韓国のお酒を頂きました
乳酸菌で醗酵の お酒で 殿の 味覚によると
飲むヨーグルトのようだと言ってました
ビーズ細工
近所の友人と 二人の共通の友人のお宅へ
仙台駅の傍 23階のマンションです
彼女の家は14階 家具も 全て
部屋に合せて新調したそうで
汚れが一つもなく 整然としていました
昼は手料理の ランチをご馳走になり
彼女の手仕事を 見せてもらいました
それは ビーズ細工です アンテーク調の
彼女のセンスが光るものです
ただ 気になるのは 材料の高そうなこと
でも彼女はあくまでも趣味ですので
その中でも材料費が ほどほどの物を
預かってきました 欲しい人のため
作り方を教えると言ってくれるのですが
まんまは 手先が細かいことは 無理なようです
夕方 まで おしゃべりして 家につくと 真っ暗でした
まんまも役得で 何点か 頂きました ありがとう
再び模様替え
殿は 仲間の会合でお出掛け
我が家の前の道路は 下水工事のため
車が通れなくなりました
朝のうちに 車は 遠くまで 移動
この寒いのに 工事の方御苦労様です
まんまは 居間の模様替え
一度は決めて でも 気に入らなく また替えました
テレビは 移動すると 線も張りなおしです
またまた半日かかりました
模様替えすると いろいろ移動するものが出ます
壁の絵も 架け替えです
写真を撮っていると 窓の外で 外猫 花ちゃんが
家に入りたいと啼いています わかりますか?