<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6  

外出

テーマ:ブログ

地震いらい25日ぶりの外出です

どのような状態か 判りませんでしたが 表面

何事もないように見えるのに 休店している

店が多かった

久しぶりに外食をと 2軒訪ねましたが 休店でした

 古本と新刊の書店も 休店でした

やっと 見つけた 小さな書店  文庫本を5冊ゲット

道の駅には 野菜と果物が  お店は1日も休まずとか

 近所の畑から 野菜が 農家の作った 漬物なども

流通のお店には商品無いとき  近場のお母さんの力

でも今ではスーパーにも 商品が一杯でした

ガソリンスタンドも 車は並んでいません

日本人の底力 を感じました

たった今 連絡が入りました

気仙沼の被災者から 洋服 特に下着が無い

寒くて困っていると

 さっそく 近所に連絡して明日中に集めようと

でも 下着と言われると  Tシャツなら 下着の変わり

になるかしら

 

 

 

 

 

 

 

何かお手伝いできないかと 思っていながら

何も出来ませんでしたので  嬉しい

庭ブロ+(プラス)はこちら

ガソリン 灯油

テーマ:ブログ

地震当日 まんまは1人でした

初めは情報が 無く 車の中でラジオを

聞いて 暗い家の中に入れなかった

近所の防災の方が見回りに来て

明日になったら ガソリンは 買えなくなるから

倹約するように言われました

ガソリンが 買えないなんて  まさかと 思いながら

半分位しかない ガソリンが 無くなったら 大変と

エンジンを切りました

でも 本当に買えなくなり 防災に感謝

それから 満タンにガソリンが買えたのは 22日後

灯油は タンクに給油した 翌日が地震でした

18日後に60リットルの灯油が配達され

大事に使っていたので 間に合いましたが

今度は 何時になるかわかりません

日中は 太陽熱に頼り 朝晩だけの使用

毎日 今日の天気と 温度はと 天気予報を

4月1日 喫茶開店でした ガソリンを使って

来てくれた なじみのお客様 有難うございます

お互い無事を 喜びあいました

 

気持ちが落ち着かず 手仕事お休みでした

地震の前の日に作った 娘の犬のマナーベルト

 

 

 

 

 

 

 

少しづつ 手仕事も始めなければね 4月になったのだから

食料事情

テーマ:ブログ

木曜日に生協と灯油の配達があり翌日に地震でした

食料と灯油はありすが 4日停電で す

冷蔵庫も暖房もだめでした

でも 冷凍庫は締めっきりにして 腐らずにすみ

娘夫婦が 自分の家にある食料などを かき集めて

届けてくれて助かりました

まんまも 我が家の食料を全部出してみましたが

意外に 乾麺 他 乾燥品が沢山あるのに驚きました

1日3食です 贅沢せずに暮らそうと

殿も 食事が出来るだけ 幸福と がまんです

お金が有っても買えない食料です

近所に誘われて 2回 買い物に殿が行きました

1回目は 道の駅で 野菜を 2回目は 山形へ

その時は 近所に分けました 抱え込むと心が痛い

その後 届けてくれたり 送ってくれたりで 不足なし

たまご  牛乳  納豆  魚  買えません

今日 ガソリンが 初めて 並ばずに買えると連絡あり

殿が 満タンに入れてきました  嬉しい

図書館が 閉館で 何時になるか ワカリマセン

本が 無いのが 淋しい  地震以来 団地に釘づけ

ガソリンが 買えたので 本屋に行きたい

 

昨年 作った バーベキュウ炉 地震で崩れ

今日 場所を変えて作り替えました

 

 

 

 

 

 

 

前のは まんまの作品  今度は 殿の作品です

テーマ:ブログ

断水は14日です

地震の後 直ぐに断水になりました

飲み水は ペットボトルの 水とお茶を

台所の生活用水は 初めは川の水

その後 沢から流れる沢水に

トイレの水は雨水と雪を溶かしました

団地の大方は10日で断水は終わりましたが

我が家は道路の亀裂でその後4日だめでした

ペットボトルの お茶は 生協から 間違って4ケース

これが 怪我の功名で 近所に分けて 喜ばれ

水のペットボトルは 友人の娘さんからのプレゼント

我が家の裏の川は 魚のカジカや イワナが住む

綺麗な川   殿が水くみ専門

沢水は ちょっと危ないところでしたが なんとか

団地に水が出ると さっそくお風呂のお誘いが

嬉しかった 生き返った気持ち

トイレの水は 地震の後 天気が悪く 毎日 雨や雪が

せっせと運びました 雪もとかして 運びました

トイレの使い方は上手になり 新しい事を思いつくと

すぐ実験です

水は今でも 不足の時の癖が 残り 大事に使い

流すのがもったく  お湯を使うのも忘れます

雨水は 駐車場の屋根から カメの中に

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に見えても 雨水は 色がついています

初めて知りました

停電

テーマ:ブログ

電気の無い生活は 情けない有様です

暖房 照明 調理 全て電気でした

暖房は 次の日から 薪を ぽやぽやと燃やしました

照明は 飾り用のローソクに 助けられました

調理は カセットコンロを使い ボンベの不足分は

近所から 頂きました

たびたび起きる余震におののきながら 夜が 不安

9時ころ寝て 朝は5時に 目がさめます

夜中に 余震で 何度も 目が覚めました

まんまは 食が細くなり何も仕事していないのに

体がだるい状態になりました

通信も途絶えていましたので 家族の安否も判らず

つなみの災害に遭った人々と比べようが無い我が家

 苦しいとは言えませんがそれなりに胸が

はかはかとして 落ち着きません

4日目夜  暗い外を見ると 明るい外灯が嬉しかった 

昔の人の生活は  もうだめあわれ文明人 

それ以来 無駄な電気は 使わなくなりました

停電中 お世話になったローソク達です

 

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6  

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/04      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
37位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク