亀裂
我が家の前の道 地震で亀裂が入りました
下水道が壊れ 断水に
それは 水道局が直して くれました
でも 道路の亀裂は だんだん酷くなり
亀裂も 大きく深くなりました
被災地の事もあり なかなか要望できず
でも 我慢できず 近所の人が 電話しました
直しにきたのですが 砂を亀裂に入れただけ
本格的な 直しは 何時になるか
側溝好きな 猫の花ちゃん 気オつけてね
亀裂にはまらないように
ストーブ
我が家の周りに薪ストーブを炊いている家が
5軒あります
今度の地震では それぞれ 状態は違いました
ストーブが倒れそうになり 煙突が割れたり
回りを囲っているレンガが崩れたり
何にも異常のないストーブも
我が家は 最初の地震の時は 5センチずれ
次に大きかった余震の時は10センチずれました
動かないようにするには 如何したらよいのか
我が家のストーブはアメリカ製なので アメリカで
検討中と ストーブ屋は 言ってました
原発は怖い ストーブも 火事の危険が 灯油は
少なくなり やはり これからは 太陽熱と風力かしら
我が家の前の道 だんだん割れ目が大きくなりました
でも 直しにくるのは ずっと先のことになりそう
大きな声で 早くとは 言えない 情勢ですから
片付け
戸棚を 取り替えることにして
その前に 食器の片付けを
使わないと決めた食器を 欲しい方に と
玄関の前に 展示しました
今日は お茶にきた3人が
15点 お持ち帰り下さいました
不良品ではなく 欲しいと 買い求め
今 使わなくなった物達です
夫婦2人の生活では 生活用品は
少なくていいのです
趣味の ものは 別ですけれどね
地震で コーヒーカップが 湯のみが壊れたなど
今 必要な人もいるのです
銭湯
昨夜は余震の多さで 良く眠れませんでした
そして 入浴したくても 入浴中に 大きな余震が
と 考えすぎですね
そこで 山形方面 さくらんぼで有名な東根へ
買い物がてら 銭湯に入りに行きました
山形は 地震も少なく 品物が豊富です
銭湯はお気に入りの 天然温泉 湯量も多い
値段は1人350円です
ゆっくり 入浴を 楽しみ 身支度を始めると
また余震 ああ! 此処もか と思いましたが
後から 仙台は 震度4 山形は震度2でした
やれやれ くわばら くわばら
スリム
また 来ました 大きな余震
皆様のアドバイスで 飾ってあるもの
全部 箱の中に
お陰で 落ちる物なく
片付けありませんでした
殿とまんまで 家族会議を開く
地震の教訓 スリムな生活を目指そう
背の高い大きな戸棚は 小さく
食器は整理し 本当に必要な物だけ
カントリー調の ピアノは 処分しよう
買取専門店に電話しました
2万円 です
大事なピアノが 2万円です
そこで 可愛がってくれる人に差し上げたほうが
納得できると 決めました
みゅーも納得しましたか?
ハイ その通り かわいいなあ。。。。