マリーゴールド
こんばんは
なんということでしょう
昨日までの雨
はなんだったのかというくらい、今日は夏模様でした
これで梅雨明けなのでしょうか
梅雨でガーデン工事も停滞していたので困りものですが、夏本番も困らされそうです
今日は鉢植えの作業を見学と少しばかりのお手伝いをしてきました
以前ガーデン工事をしていただきましたA様の奥様より、そのご縁で1年ぶりに
鉢とプランターを用意してほしい とご注文をいただき、昨日搬入を終え、本日鉢植え作業をされるとのことで、お邪魔させていただきました
A様の奥様は、公共の場所などに、お花を植えるなどのボランティアをされており、今回は東区のビッグウェーブに置く鉢などをご注文いただきました

大きな大きな、子どもならお風呂にでもなるのでは・・・ってくらいの大きな鉢、とにかく重い
でも、倒れたら困るからこれくらいドッシリしていないと、ということでこの大きさ
これ×3台 そしてプランター×20個

どちらもマリーゴールドを植えられました
なんとこのマリーゴルド、ボランティアのみなさまがそれぞれに種からここまで育てられたそうですよ
そして、本日旅立ちの現場へ立ち会わせていただきました
配置まではいられなかったのですが、また日を改めて見に行ってみようと思います


今後も季節ごとに様々なお花を植えられる予定だそうです
またその機会にはお手伝いさせてくださいねお邪魔にならないように頑張ります
A様、ボランティアの皆さま、ありがとうございました
塗り壁完成!!
こんにちは西川です。
お気に入りの塗り壁がついに完成しました。
実は先週の末には完成していたんです。
更新するのが遅れて申し訳ございません。
熟練工のコテさばきを拝見させていただいたんですけど
本当に丁寧な仕事をされる方で久々に酔いしれてしまいました。

下の写真が完成した姿です。
(写真上なのでちょっと塗りパターンが解りにくいと思うのですが)

とても奇麗に仕上がりました。
コテパターンはいろんな種類があるので次はどんな
パターンに出会えるのか非常に楽しみです。
現地レポート!!
今日はお気に入りの壁に進展がありました。
今日の作業は上塗り作業前の下地塗りです。
お化粧で例えるなら・・・・
何でしょうかね・・・・
スミマセン僕は男なんでお化粧のことはよく分かりません。
とにかく塗り壁をきれいな仕上がりにするためのだいじな作業です。
何事も下地作りが大切ですよね。

塗り壁の周りのレンガ積みも順調に進みだんだんお庭も形になり完成が待ち遠しいです。

この特製のレンガベンチでご家族でくつろがれるのを楽しみにしている西川でした。
いよいよ本格的に始まりました!
安佐南区の工事がいよいよ本格的に始まりました。
今日の作業内容は塀工事です。
アクセントのホロ-ブロックもバッチリ据わりました。
今の段階ではまだ下地の状態ですけどこれが塗壁仕上げで完成するとアクセントのホロ-ブロックもますます映えてきます。

今から完成が非常に楽しみです。
それと今日の作業で汗だくになりながらブロックを積んでくれた職人さんに感謝です。
今日は奮闘してくれた職人さんたちにハイボールで乾杯したいと思います。
安佐南区のお客様リガーデン工事始まります
こんにちは、ビアガーデンに行きたい藤田です
今日から始まった安佐南区のお客様のリガーデン工事。
今回も素敵なお庭になります楽しみです。
本日は既存のまきを抜くべくぅ
10年間おうちに埋まっていた根っこは
すごかったようですが
そこは!!!!!
気合とゴーヤパワーの 西川君が
がんばりました。
ありがとう
そして明日からは職人さんとともに
また
どんどんとお庭が
木々達がいきいきと
うまれ変わってゆきますよ。
たのしみです
お客様と思いをひとつに
明日も
がんばろぅ