私どもグッドライフデザイン株式会社では、以下のサービスを行っています。また、WEBをご覧ください。
http://gl-design.co.jp
私どもの製品やデザインやサービスによって、美しい邸宅や店舗を増やしていくことで、いつかは日本の街並みもヨーロッパのように美しくなっていけば最高です。
【ロートアイアンのデザイン、製造、輸入、販売】
日本では高価であり、しかもデザイン的に合うお洒落な邸宅や店舗が少ないことから、あまり普及が進んでいません。
私どもでゼロからオリジナルデザインをさせていただき、ハンドメイドで本物を一品生産させていただきますので、必ずお客様のお洒落な生活シーンや店舗シーンをより瀟洒に飾ります。
また、フランスの植民地であったベトナムの工場で、熟練工が製造しますので、より太くより瀟洒な本物を、より廉価でご提供いたします。
【ステンドグラスのデザイン、製造、輸入、販売】
ロートアイアン同様、日本では高価であり、しかもデザイン的に合うお洒落な邸宅や店舗が少ないことから、あまり普及が進んでいません。
同じく私どもでゼロからオリジナルデザインをさせていただき、ハンドメイドで本物を一品生産させていただきますので、必ずお客様のお洒落な生活シーンや店舗シーンをより瀟洒に飾ります。
また、価格面でもご相談しながらお勧めさせていただきます。
【輸入住宅・店舗デザイン】
私どものチームは日本における輸入住宅界のパイオニアであった、エヴァソンマッコイホームズや国際ホームにて経営者であったりデザイナーであった者です。
輸入住宅デザインは、どんな高名な建築家であっても出来る世界ではありません。
まずは是非デザイン集をチェックしてみてください、それだけで違いをご理解いただけ、お任せいただけるものと思います。
【リフォーム、リノベーション】
上記のような製品やデザインやサービスによって、美しい邸宅や店舗を増やしていきたいと願っていますが、もちろんそれはリフォーム・リノベーションにおいても同様です。
他のリフォーム専業会社とは違い、デザインに富んだリフォーム・リノベーションをご提供いたしますので、是非お声をお掛けください。
http://gl-design.co.jp
私どもの製品やデザインやサービスによって、美しい邸宅や店舗を増やしていくことで、いつかは日本の街並みもヨーロッパのように美しくなっていけば最高です。
【ロートアイアンのデザイン、製造、輸入、販売】
日本では高価であり、しかもデザイン的に合うお洒落な邸宅や店舗が少ないことから、あまり普及が進んでいません。
私どもでゼロからオリジナルデザインをさせていただき、ハンドメイドで本物を一品生産させていただきますので、必ずお客様のお洒落な生活シーンや店舗シーンをより瀟洒に飾ります。
また、フランスの植民地であったベトナムの工場で、熟練工が製造しますので、より太くより瀟洒な本物を、より廉価でご提供いたします。
【ステンドグラスのデザイン、製造、輸入、販売】
ロートアイアン同様、日本では高価であり、しかもデザイン的に合うお洒落な邸宅や店舗が少ないことから、あまり普及が進んでいません。
同じく私どもでゼロからオリジナルデザインをさせていただき、ハンドメイドで本物を一品生産させていただきますので、必ずお客様のお洒落な生活シーンや店舗シーンをより瀟洒に飾ります。
また、価格面でもご相談しながらお勧めさせていただきます。
【輸入住宅・店舗デザイン】
私どものチームは日本における輸入住宅界のパイオニアであった、エヴァソンマッコイホームズや国際ホームにて経営者であったりデザイナーであった者です。
輸入住宅デザインは、どんな高名な建築家であっても出来る世界ではありません。
まずは是非デザイン集をチェックしてみてください、それだけで違いをご理解いただけ、お任せいただけるものと思います。
【リフォーム、リノベーション】
上記のような製品やデザインやサービスによって、美しい邸宅や店舗を増やしていきたいと願っていますが、もちろんそれはリフォーム・リノベーションにおいても同様です。
他のリフォーム専業会社とは違い、デザインに富んだリフォーム・リノベーションをご提供いたしますので、是非お声をお掛けください。
新丸子⇔船橋自転車往復110キロ強は、さすがに厳しいです。。。
テーマ:ブログ
2015/05/03 18:18

現地調査に、日曜日だし、良い天気だし、船橋くらいまでなら自転車で行ってみようとなぜか思い立ち、この子に触るのは半年ぶり以上なのにも関わらず、決行してしまいました(往復110キロ強)。
復路の約半分くらい、トリトンスクエアですべてのやる気を奪われたの絵です。
積水ハウス和田会長の著書に影響され、2日に一度以上は往復8キロ徒歩で通勤しているものの、それでも厳しいですね。。。
何が厳しいかって、この手のクロスバイクは、クッションを上から付けているのにとにかくケツが痛い。あとハンドルを持つ手が痛い。歩道と車道の凹凸をすべて無くして欲しくなります。せっかくのクロスバイクですが、帰り道は押して歩く時間が長くなってきましたわ。
もうすぐジロ・デ・イタリア開幕ですが、サイクルロードレースのプロは、毎日これ以上の距離を恐ろしいスピードで走っているのかと思うと、その過酷さに頭が下がります。
残りのトリトンスクエア⇒新丸子、この子を捨てて電車に乗るという誘惑に負けずに、乗って帰れるかしら。。。
ロートアイアン、ステンドグラス、リフォーム・リノベーション、輸入住宅・店舗デザインは、
グッドライフデザイン株式会社
http://gl-design.co.jp
info@gl-design.co.jp
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gl-design/trackback/195633
http://blog.niwablo.jp/gl-design/trackback/195633