フットサル〓
テーマ:ブログ
2009/01/18 18:55

子供の〓サッカーの練習を小学校の体育館に見に来てます。
コメント
-
2009/01/18 19:16岡Gの木村です!
良きパパですねぇ~
あれ?
もしやグランドは、
雪に埋もれているのですか!?
-
2009/01/18 19:17読者登録有難うございます。
お互い頑張りましょう -
2009/01/18 20:14同じ雪国の体育館ですね、雪の降らない所の鉄骨は雪国より梁が細くて柱のピッチも広く出来ています。
せっかくの日曜日に家族サービスご苦労様です、今日は休日出勤でした。
-
2009/01/18 21:05読者登録ありがとうございました。
寒い日がまだまだ続きますが、
がんばりましょう!!!!!! -
高崎松風園2009/01/19 08:01体育館でできるなんてうらやましい。
群馬は使わせてもらえないところが多くて。
風が強いので冬場は大変です。 -
2009/01/19 08:56おはようございます。
お気に入りブログ登録ありがとうございます。
今何気ない子ども達の関わりは、かけがえのない思い出の共有という、宝になっていきます。大切に! -
㈱キムラEXR課 関根2009/01/19 14:24うちのチビも冬は屋内でサッカーの練習をしておりますが、毎週火曜日なのでいまだ一度も見学出来ずにおります;;
羨ましい限りデス!!
因みに私の学生時代は靴下の上にスーパーのビニール袋を履いてから靴を履き、冬でも外でサッカーの練習をしたものですけれどねえ^^;
-
2009/01/19 16:23コメントありがとうございます。
時代を感じますね(笑)もし今時スーパーの袋に、上履きを履いていたら「絶対」いじめられちゃいますね。
でも寒中サッカーもやってますよね。ちなみに防寒ジャンパーにスノートレシューズですけどね(^^) -
2009/01/19 18:06薪ストーブのコメントありがとうございました。
ホット○○○の中に入る言葉は何だったのでしょう。
気になります、商売柄剪定枝が沢山出るので1年乾かしておいて薪にしますから燃料代の節約になりますが、灰の始末などが大変です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/3223
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/3223