イングリッシュ
テーマ:ブログ
2009/07/09 17:12
今日は事務所で作業していました。
そこへ外人さんが大きな犬を連れてご来店
「フェンスをつけたいのでカタログありませんか?」
少し構えてしまった私も内心、「日本語が話せる」と思いホッとしました
英単語をまじえながらのトーク・・・なんとかなりました
土曜日に現場調査になりました。
帰り際、「ありがとう、バイバイ」・・・
すごく爽やかでしたぁ~
暑い中ワンちゃんとご来店いただきまして、ありがとうございました。
英会話・・・(もう少し勉強しておけば良かった)と思うすがっちでした
コメント
-
2009/07/09 17:48英会話話せたら格好良いですよね~♪♪♪
私は・・・日本人に英語で話しかけられたことがあります(笑)
純日本人なのに・・・何人と間違われたのかしら~?? -
2009/07/09 18:29グリーン造園さん
英会話できたらいいですよねぇ!
強みにもなりますし、きっと楽しいですよねぇ・・・
-
2009/07/09 19:31以前 子供の英語教室のお迎えに 車の中で待ってたら 担当の外人先生が 「I’m go back ・・・(聞き取れない)」って 言ってきて 「back!back!」ってジェスチャー交じりで とにかく Go back!!てこで 必死に車をバックさせて のん気な顔してら・・「祖国に帰ります」 てことだったみたい あとから 他のお母さん達に聞いたら みんな 挨拶してて ちいは 「車をどかしてぇ~」 と勘違い とんでもないことを していまった事を 思い出しました
-
2009/07/09 20:03どうして外人さんと向き合うと目をそらしてしまうんでしょうか~?(笑)
にっこり笑ってこちらから話が出来たら楽しいでしょうね。 -
2009/07/09 20:58言葉は通じなくてもなんとかなるものです
ヒトリオーストラリアに仕入れに行った時
なんとかなりました、全然英語ダメな私でも。 -
すがっちさん、おはようございま~す!!
今日もがんばりましょう~
神奈川は米軍のキャンプがとっても多くて
小さい頃から外人さんがウロウロしているのは
慣れっこだったんですよっ
なので事務所に近い駅周辺にはBARが多くて
レストランにも英語のメニューとかそろっていたりと
もっと勉強しておけばな~とあたしも思いますわっ
By シャナセナまま -
2009/07/10 09:11うちの会社の隣にキリスト教会がありますが、
住んで居られるのは、韓国ファミリーです。
外国の方が来られると、
たしかにためらいがありますよね。
以前に海外の免税店で、カタコトの英語で問い合わせしたら、流暢な日本語で返されたことがありますね。 -
2009/07/11 11:02ちいさん
お子さんが英語教室に通われてるんですね!
そのような環境の中でいられるお子様は幸せ者ですね!ちいさんや旦那様に感謝ですね(^^)
私も子供の頃から、みにつけていれば今頃・・・
なんて考えてました(^^;)
ヒアリングは難しいですよねぇ・・・ -
2009/07/11 11:04Ruiさん
そうですよねぇ・・・
一応笑顔で話したつもりですが、ひきつっていたかもしれないです(^^;) -
2009/07/11 11:07toledさん
英語が通じなくてもなんとかなるものなんですねぇ!
オーストラリアに永住した友人も言っていました。
彼女は今ではペラペラですけど、慣れなんでしょうねぇ・・・ -
2009/07/11 11:12シャナセナままさん
小さい頃から見慣れているといいですよねぇ(^^)
私の周りは、日本人ばかりだったので外人さんに会うだけでもドキドキします。
事務所近くにあるBARに、興味があるすがっちでした! -
2009/07/11 11:18ESENCIAさん
お近くに教会があるんですねぇ。
言葉の壁はありますが、またいつか外人さんがご来店された時は、構えずにいられたらと思います(^^)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/20069
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/20069