完成です。。
テーマ:ブログ
2013/01/19 19:59
□ツッチーです。。
こんばんわ。。。
やっと月曜日の雪が道路になくなりつつあります。。。
昨日、土間コン打設が終わり
本年最初の新築現場完成致します。。


あとは、枠バラシと目地詰めを月曜日にやれば完成っす。。。
最近の日陰の現場は、土間の凍結の恐れがあるので心配です。。。
毛布で養生したので大丈夫でした。。。
夏の暑さもそうですが、冬の寒さも一層ひどくなっている気が・・・・・・・・
2月に入ったらもっと気温が下がるんだろうなぁ・・・・・・・・
最近、雪の影響で足元からの冷えがきになりませんか?
TVで靴下二足掃きをすすめていたので試したところ
非常にいい感じです。。。
ナベちゃんは、とっくにやっておりましたが・・・・・・・
しばらくは、二足掃き+足カイロで乗り切ろうかと思います。。。。
でわ②本日はこの辺で!!
雪の重みで・・・・
テーマ:ブログ
2013/01/17 20:27
□ツッチーです。。
こんばんわ!!
本日は、昨日と当日電話が入り現調に行ってきました現場のご紹介。。。
まずは一件目。。。

屋根から落っこちてきた雪のせいでテラスの屋根材が割れてしまった案件です。。。
ひとまず既存の屋根材を撤去。。。

水を含んだ雪は、重くて非常に危険です。。。お客様にも頭に当らないように注意するようにお願い致しました。。
ポリカ屋根に変えた場合の見積を提出予定です。。。。
二件目も一件目と同じ内容とのことで現場へ!!


今度は、カーポートです。。。
全部で7枚あったうちの中の3枚分が割れてしまっております。。。。
お隣の屋根から雪が落ちて割れてしまったのでしょうかねぇ!?
でもその場合って、お隣さんに弁償してもらうのでしょうかねぇ???
カーポートって建ぺい率にひっかかるし、
建ぺい率オーバーしていたら違法建築ってことで
お隣さんに文句言いづらいだろうし
雪における近隣問題ってどうなんでしょうねぇ!?
おっと話がディープになってしまいましてすんません。。。
こちらも現状の屋根で直した場合の見積依頼でした。。。
でわ②本日もこの辺で!!
筋肉痛・・・
テーマ:ブログ
2013/01/16 19:22
■代表です~
いや~参りましたね・・・大雪
全ての予定が狂いました

現場は雪かきメインになってしまうし・・・
道路は滑るし・・・
二日連続での雪かきで・・・
筋肉痛が~
来週末までに完工現場が2件・・・
この雪じゃ・・・終わらないかも・・・
ではっ また

試験。。。
テーマ:ブログ
2013/01/15 19:24
□ツッチーです。。。
こんばんわ!!
昨日の関東地方の雪。。。。すごかったですねぇ
私は、代表と一緒に講習参加の為に柏へお出かけしていたのですが、
まさかの午前中から積雪・・・・・・・
お昼休みに外に食事に出てみたらすでに道路一面真っ白で
車で帰れるのか心配していたのですが
夕方、無事に講習も終了し。。。さて、会社へ帰ろうと雪道へ!!
もちろんノーマルタイヤだったのでゆっくり走っていたのですが
道路が凍っており、ガタガタ車いっちゃってるし、滑って途中止まることしばしば
何とか坂道で止まることなく、
会社への最後の難関の急な下り坂を残すだけだったのですが
なぜか下り坂でタイヤが、はまって立ち往生。。。
代表に押してもらって何とか脱出。。。。
雪道ってやっぱりノーマルじゃ太刀打ちできないっすねぇ。。。。
自宅へは、会社の軽トラックで帰ったのですが最後の上り坂突破できず・・・・
しょうがないので下の元ガソリンスタンドのテナントに一時駐車させて頂きました。。。
本日、出発しようと車のもとに行ってみると私と同じく登れなかったのでしょうね。。。
車が2台新たに駐車してありました。。。
なんとかすり抜けれそうだったので道路へ出ようと思ったのですが
積もった雪が邪魔してスリップ・・・・・
本日最初の雪かき。。。。スコップ持ってくればよかった・・・・・
かくものが無く、車の中にあった差し筋アンカー2本にて雪かき・・・・・・
地道にタイヤ幅分の雪かきしておりました。。。。。
20分後なんとか道路への脱出成功。。。
無事会社へ!!
会社廻りの雪かきをして!!
現場の雪かきして!!
も一つ現場の雪かき手伝って!!
間に2件打ち合わせして
本日の外回り終了。。。
今現在・・・・・結構体痛くなってきたかも・・・・・・・・
雪国の人って本当に大変ですよね。。。
家庭用の除雪機必須ですね・・・・・・・・
さぁて道路が凍る前に帰らないと・・・・・・・・
でわ②本日はこの辺で!!
パンク・・・・・
テーマ:ブログ
2013/01/12 19:50
□ツッチーです。。
こんばんわ
一昨日のことですが、朝から現場へ向かっていたのですが、
現場につく少し前にコンビニへトイレ休憩に入ったのですが
車の運転席側のタイヤがへこんでないか・・・・・・・
とりあえず現場まで行って・・・・・・
乗りごこちに違和感はないのですが、
現場で今一度タイヤを見るとやはり他の部分よりも空気圧がなかったのでスペアタイヤと交換。。。
調べてみると釘の折れた先っぽが、刺さっておりました・・・・・
これ絶対会社の置き場で誰かが解体したパレットの釘の残りだよ・・・・・・・・・
年末の置き場そうじの置き土産ですね・・・・・
結局、釘あとは自力で直したのですが、
帰宅したらまたパンクしており、もうお手上げ!!
後日、業者さんに見てもらったら
私が直した部分は、漏れておらず
パンクしているのに走行してしまった為に
タイヤ側面に小さな穴が出来てしまっており
そこから空気が漏れているとのこと
タイヤ側面の補修はできないとのことで
結局 中古のタイヤ購入です。。。
今年は、年明け早々に病院行ったり等 出費がかさむ年なんですかねぇ・・・・・・
宝くじ当らないかなぁ。。。。
でわ②本日はこの辺で!!