続・花火大会
地元企業・商店街の協賛金も、ついに底をついたようです。
最後は河川敷の広さを使い、5本の筒の同時打ち上げで、幕を閉じました。
花火大会
まだ空は明るいですね。
毎年やってるらしいのですが、地元行事なので、観客は少ないです。
土手の道路を通行止めにし、道路縁石に腰掛けての現地中継でした
芝生バリカン

今日からGW連休でお休みです。
朝一から我が家の芝生バリカンを分解して、歯磨き中!替え歯は取り寄せなので、こっちが早いかな。
ハサミでチョキチョキが大変なので、HCで購入。予算の都合上コードレスに出来なかったのが、残念です。
キワゾリが大変楽ですね
休み返上
朝からリフォーム工事の打ち合わせに行ってきました。
見積もり依頼は全部で4件。
目指すは依頼日から3営業日以内のアポ取り。
(某ハウスメーカーさんは依頼から30分以内の連絡、
2日以内のアポ取りの所もある
)
祝祭日なので難しいかと思いましたが、
うち3件のお客様とアポが取れました。(残りは明日でアポ確保)
自宅にお伺いし、外にてコンベックス・紙・ペンで約一時間程の立ち話。
うち1件は即決めしていただき、あとの方は後日、再提案になりました。
夜勤明けで打ち合わせにお付き合い頂いたお客様もおられ、
ありがとうございます。
続・久々
岩国まで親戚のお見舞いに行ってきました。
昨日は天気が良かったですからねぇ、ついウトウト寝てしまいました。
乗った列車は岩国が終駅での折り返しで広島行きでした。
折り返し出発直前で、駅員さんに起こしてもらいました(笑)
下関行きや、車庫行きでなくて良かったです。
久々

電車です。
ちょっと岩国まで行ってきます。
DIY
お昼に、2台用カーポートがほしいというお客様から一報がありました。
地図をみれば借家地帯のようでした。(大家さんの許可あるんかなぁ)
これはダメかなぁ・・・と思いながら伺ってみると、
大手ハウスメーカーさんの新築がズラリ建ってました。
それも丁度、エクステリア工事中!あれれ・・・?
屋根だけウチですか?(別にいいですけどね)
私の名刺をみたご主人が一言、「ブロック塀は見ないでください。」
「!!」
私の名刺には、[建築コンクリートブロック工事士・ブロック塀診断士]
とかかれています。
エクステリア工事をされていたのは、ご主人と奥様でした。
白い塗り壁に、青色のガラスブロックがはめられてました。
アプローチは300角タイルにレンガ積みの花壇。
たぶん工事は日曜日がいいと言われそうです。
(1~2日ぐらいの工事は、日曜日の休みにと言うのが増えてます)
車庫のコンクリートも自分で打たれるそうです。
屋根はされないようですが、
ただ、今風の玄関ひさしが邪魔してるので、難関のようです。
決まるといいな。










