ブロック塀診断士
2級エクステリアプランナー
建築コンクリートブロック工事士
<<当社は設計・施工のお店です>>
公益社団法人 日本エクステリア建設業協会 会員
花火大会
まだ空は明るいですね。
毎年やってるらしいのですが、地元行事なので、観客は少ないです。
土手の道路を通行止めにし、道路縁石に腰掛けての現地中継でした
芝生バリカン

今日からGW連休でお休みです。
朝一から我が家の芝生バリカンを分解して、歯磨き中!替え歯は取り寄せなので、こっちが早いかな。
ハサミでチョキチョキが大変なので、HCで購入。予算の都合上コードレスに出来なかったのが、残念です。
キワゾリが大変楽ですね
休み返上
朝からリフォーム工事の打ち合わせに行ってきました。
見積もり依頼は全部で4件。
目指すは依頼日から3営業日以内のアポ取り。
(某ハウスメーカーさんは依頼から30分以内の連絡、
2日以内のアポ取りの所もある)
祝祭日なので難しいかと思いましたが、
うち3件のお客様とアポが取れました。(残りは明日でアポ確保)
自宅にお伺いし、外にてコンベックス・紙・ペンで約一時間程の立ち話。
うち1件は即決めしていただき、あとの方は後日、再提案になりました。
夜勤明けで打ち合わせにお付き合い頂いたお客様もおられ、
ありがとうございます。
展示場設計Ⅲ
やはりHC本部からの通達で2案混合になってしまいました。
それも工期は5日で!!(ということは弁当も5日!)
さてさてどういうものが出来るのでしょうか?
またプラン練り(微調整)に戻ってしまいました。
設置場所は、1F建物内で確定のようです。
展示場設計Ⅱ
先日の10万の予算の明細が明らかになりました。
HCの担当者が「言い忘れてたけど・・・やっぱ材工でヨロシク!」って
言ってきました。
「え~設計と工事だけじゃないの!?」
2プラン(こってりと、あっさり)提示した後の出来事で、
最終プランは週明けに決まるようです。
たぶん混ぜるんだろうなあっさりがいいな。
展示場設計
6月上旬にOPEN予定の某HCさんより
エクステリアコーナーの展示場の設計・工事依頼がきました。
予算は10万・・・展示場の製作期間は15日以内。
製作期間中は昼食付き(職人さんも)だそうです。(3月5日付記事参照)
15日分の昼食代が助かります。(これが最大のポイントだったりして・・・?)
製作時間はAM9時~PM9時だと思います。
屋内なので、雨の心配はいらないですね。
ただ面積がねぇ・・・・前回作ったほどにないのが悲しいです。
15日分食べれるかなぁ~。
商談・・・撃破。
先日HCより依頼があった木樹脂デッキのやりかえ工事で、
2回目の打ち合わせ及び見積り提出に行ってきました。
「どこも似たり寄ったりだね・・・?」
どこも?・・・どうやらその他のHCさん(ダ○キ・ナフ○)にも
お声がかかってたようでした。
あえて他社の名前を出されるということは・・・。
HCの担当者によ~く言っときます。