<担当者 取得資格>
  ブロック塀診断士
  2級エクステリアプランナー
  建築コンクリートブロック工事士

<<当社は設計・施工のお店です>>
公益社団法人 日本エクステリア建設業協会 会員
<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

週末相談会

テーマ:雑談ブログ

もう6月ですね。 

 

先週は、いい天気でお祭り気分で出店がありました。

来場は、2日間で130組ほど。

 

今日は、雨がパラパラですが降っていますので、金曜日から始まっています

毎年恒例の「とうかさん(雨乞いのお祭り)」(広島市内の円隆寺)

は行こうか行くまいか悩み中だったりしています。

 

そういえば、先週のイベントの前の週のことを忘れていました。

あの時は、九州は福岡に行ってまして、

「九州エクステリアフェア」を視察。

TOYO 商品名なんだったかなぁ

柱は、コンクリート製なので重いはず・・・

 写真は、TOYOさんの新商品

 

車で行って来まして、着いたのは昼過ぎだったので、

ピークも過ぎ、お客さんは少なくて、スタッフさんからは、

もうすぐ終わる・・・というオーラが出てました。

広島から応援組のメーカー社員さんからは遅い到着だったためか、

「先に中洲に行ってたんですか?」

と言われる始末。

思わず、「SA・PAの各駅止まりだったから・・・」と返答。

機能門柱がズラリ・・・安くないのが魅力的か

今年の売りはコレだそうです。

試作・・・常に南向きでないとダメな気がします。

プロトタイプの機能門柱

(電気の線は本当にソーラーから出ているのだろうか・・・あやしい)

機能ポール フレムス SWE型ポスト プッシュ錠

大変、わかりにく写真ですみません。

三協アルミ社(旧三協立山アルミ)さんのポスト

なかなかに優秀なカギでした。

(カギの質疑応答に約20分かけてしまいました)

5thROOM

お客さんもいなければ、スタッフもいない無人ブース。(どこ?)

昨年は、入口付近にあり盛況でしたが、奥まるところにありました。

カンナにピザ窯、樹脂系板塀

モデルプラン①

モデルガーデン

モデル②

奥にあるのは洋風、その下は天然芝。でも隣は人工芝

ちょっと和風に・・・

このまま置いておきたいですね

純和風です。

後ろの目隠しフェンスに注目!

この写真は(厚みのある)タテ格子ですので、この位置からだと見えませんが・・・

(正面からは、見えました)

一個前の写真は、ヨコ格子なので、全く目隠しにはなっていませんね。

 

今週もめげずに、週末相談会(兼留守番)を会社でしております。

 



エクステリア・外構と庭のガーデンプラット
庭ブロ+(プラス)はこちら

出張相談会

テーマ:雑談ブログ

明日から日曜日にかけて、広島市安芸区中野

(アンフィニ広島 瀬野川店となり)にて

リフォーム相談会イベントに参加予定です。

今回は、ホームセンターさんの仕事ではなく、

当社の取引先様のイベント会場に出店です。

AM10:00~PM16:00予定。

昨年も参加しましたが、たしか2日で来場は50組ぐらいだったと思います。

出店会社さんはは10社未満。(主催者社員による、たこ焼き屋とうどん屋は除く)

今日は一日、広島は雨でしたが晴れるといいな・・・

右の青いのはピザ窯です。200kgあります

さて、どう調理しようか。



エクステリア・外構と庭のガーデンプラット

LIXILガーデンキャンペーン

テーマ:雑談ブログ

LIXILガーデンキャンペーンは7/31まで

クイズに答えての、応募方式。

応募はコチラ http://www.lixil.co.jp/s/gardenroom/campaign/default.htm

 

 

洗い出し

テーマ:自社オリジナル エクステリアのお仕事

洗い出し用の基材が到着。

天然石がピカピカの洗い出し

通常の洗い出しと違い、流水を使わなくても仕上がりがキレイ。

さらに流水を使わないので、現場と近隣の側溝を汚さないのが

とても良い。

1㎡/箱(2分の8mm塗)

足りるといいが・・・

九州フェア

テーマ:雑談ブログ

先日のこと、来月開催予定のフェアチラシが届きました。

無料バスは18日だけらしい

エクステリアフェア2012in九州

会 場:福岡国際センター 

期 間:5/18(金)~20(日)

入場料金:当日500円/人

土・日にからむのがいいですね。(賃料は高いらしいですがね)

この次の週末、昨年声がかかった所からまたオファーがありましたので、

じっくりと参考にならないか見てきたいと思います。

 

PS:春休み第二弾として4/15~17にかけて、

沖縄県石垣市に行ってきました。

初日と最終日は団体行動で、中日はレンタカーを借りて

単身、島内をウロウロしてきました。

石垣島最北端

とても旅行者とは思えない格好ですね。

単身のはずが・・・キレイに撮れてます。

新建材

テーマ:自社オリジナル エクステリアのお仕事

先日から始まりました新築物件。

今回は、リフォーム建材を使ってみました。

チャレンジ建材「石材調貼る壁シート」

その建材とは、「石材調貼る壁シート(w450×h300/枚)」

金額はけっして安くはないですが、お試し価格にはしてもらいました。

主に、ビルの外壁用リフォーム材。

学校や病院、店舗では内壁材としても使っています。

工場吹付で、柔らかいシートなので、円柱にも使用可能。

従来の施工だと、現場吹付なので天候を見ながら吹付屋さんに

お願いしてましたが、今回はタイル工の職人が施工しました。

 

PS:先日頂きました春休みは、

 暴風雨のなか東京ディズニーランド・シーに行ってきました。

 初日は大雨で、ミッキーマウスの雨合羽を現地買いして、

 開園から閉園までリュック背負いつつ、歩かない子供をだっこし、

 歩きっぱなしで『仕事の方が楽じゃないか!?』という春休みでした。

もう僕眠い。足が骨(棒)になったよ~

春休み

テーマ:雑談ブログ

4/3~5にかけて春休みをいただきました。

ただいま仕事より準備に大忙し。

でも明日中に見積もりの仕事を片付けなければ、

ゆっくり行けそうにない。

新規着工の立会いは、社長(ちょい心配)にお願いしたし・・・

納期短縮の依頼はした。

あとは・・・・

 

 

<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

最近のコメント

ブログランキング

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

プロフィール

門 塀 庭 新築 外構

Esencia

2児のパパですが、好物のカットパインを12時閉店間際のスーパーに単身出かけ、見切り品をあさってます(笑)

門・塀・庭の施工例はコチラをクリック