D’s Gardenはハイクオリティなエクステリアとお庭を
トータルにコンサルティングする愛知県のガーデン専門店です。

■良くあるものではない素敵な門周りを作りたい
■新築のままで土だけのお庭をお洒落にしたい
■家族で過ごせるデッキやテラスが欲しい
■お庭のメンテナンスが大変になってきてなんとかしたい…
その他エクステリア・お庭の事なら何でもご相談下さい。

お見積りは無料で承っております。
まずは各店までお気軽にご来店・お電話下さい。
メール でのお問い合わせも承っております。

営業時間のご案内
   AM10:00~PM6:00
定休日:
毎週木曜日
※名東・みよしの営業時間が4月1日より
  変更になりましたのでご注意下さい。

**最新施工例はこちらから**

5月3日(金)・4日(土)・5日(日)
  LIXIL無料見学会を開催します
  皆様のご来場お待ちしております
    

――――――――――――――――――――――――――――
見学会のご予約・お問い合わせ・ご連絡先は

中川 052-352-6282
名東 052-769-1900
三好 0561-33-5900

又は
メール にてお願いします

施工中現場紹介!!!

みなさんこんばんは

 

今日もデザイナーではないけど 大村 がお届けします。。。

 

 

今日は現場に行ってきたので 施工中の現場 を紹介します

 

愛知県小牧市 Y様邸 新築外構工事

 

ちょっとこだわりが見えてきますヨ・・・

 

 

門周りです。。。

 

名古屋市 門 塀 玄関

 

なぜか・・・壁に凹凸がある・・・。

 

なぜって・・・

 

察しのいい人ならわかりますよネ・・・

 

えっ わからない人がいる・・・

 

まさか・・・

 

正解は・・・・・

 

そうなんです ガラスウォール が入るんです

 

もち ZERO製 ですよ!!!

 

まだCBの所に INAX の タイル を貼り、

 

その後に片側のみですが ガラスウォール(表札兼用) 

 

が付きます。

 

モルタル仕上げの部分は ガラスウォール を引き立たせる為に

 

あえてシンプルに アイカ工業 の リシン仕上げ にしようかな 

 

って思ってます。

 

(仕上がりは乞うご期待!!!)

 

 

続いて先程のアップ写真です。。。

 

何がこだわりって・・・。

 

愛知県 外構工事 エクステリア

 

少し見づらいかもしれませんが・・・

 

CBの角に 定木 をあててモルタルを塗っているのですが

 

なぜって・・・

 

それは、その後の左官仕上げの時に

 

角と表面がとても綺麗に仕上がる からです。。。

 

他にもいろいろな工法はあると思うのですが、

 

弊社は今、こんな感じでやってます。

 

 

続いて階段周り・・・。

 

 アンティークレンガ を小端立てしています。

 

丁寧な仕事です。

 

階段 レンガ アプローチ ファサード 愛知

 

これも又何がって・・・?

 

レンガとレンガの間の目地に注目です。。。

 

この間をいい加減に仕上げてしまうと・・・

 

レンガが綺麗に見えません。

 

結構重要なんです、簡単に見えて・・・。

 

 

 

ホテルや旅館のエントランスってものすごく

 

 ゴージャス じゃないですか???

 

なぜってそのホテルや旅館の  だからですよネ!!!

 

お客様の家の門周りも同じだと思うんです。。。

 

家を新築して、その家の 顔  にあたると思うんです、

 

 門周り って・・・。

 

なので真剣かつ丁寧に仕上げたいと思います。

 

(もちろんそれ以外の所も同じですけド・・・。)

 

 

 

すみません今日は 門周りに熱い大村 でした

 

今日はこんな所です。

 

 

 

Y様もう少しご迷惑をお掛けしますが

 

宜しくお願いします。

 

 

                           ガーデン エクステリア 愛知 

 

                                                             see you

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/01/23 21:28
    大村社長の熱い思いが伝わってきますね。
    いい仕事を熟していますね。
    定規をつけるこだわり・・
    さすが大村デザイナー
    では、午前1時に・・・・
  2. 大村です。。。
    2009/01/23 21:50
    ありがとうございます。。。

    だいちゃんに褒められるとは・・・。
    来年、いや今年はTOEX施工コンクール
    頂き。 かな^^

    あっ、
    この現場三協立山の商品ばっかやった!!!
  3. おはようございます。
    札幌の㈱六光園 藤田と申します。
    素敵ですね。自分もHi-ZERO商品に一目惚れした1人で、今札幌に広げて行きたいと考えてます。
    玄関前の階段に使用している小端立てイブシレンガですが、目地との取り合いが難しく扱い辛い商品でがとって綺麗に仕上がってますね、出来上がりのアップ楽しみにしてます。
  4. 大村です。。。
    2009/01/24 11:19
    ㈱六光園 藤田さま
    ありがとうございます。。。

    札幌に広まるといいですネ・・・!!!
    私も愛知にガラスウィルス広げますヨ・・

    みなさんも今年は インフルエンザ と
    ガラスウィルス に気をつけてください。。。

    出来上がり2月10日頃ですが・・・
    又、アップします。
  5. 大村です。。。
    2009/01/24 20:35
    URA(・・)URAさん。。。

    いや~~お恥ずかしい。
    反応が悪くても請求書は
    受け付けませんので・・・

    悪しからず。。。
    (表現古い???)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/dsgarden/trackback/3609

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
33位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
24位 / 661人中 down
日記・ブログ