パーゴラ
手伝う?邪魔してる?
困った猫ちゃん
おススメ☆Vol,1 地中美術館
こんにちは
MISHINA です
またまた プライベートな話ですが・・・
先日 直島&犬島に旅行に行って来て
とっても良かったので少しづつご紹介したいと思います
まずは 直島をご紹介しちゃいます
ご存じの方も多いと思うのですが、
香川県の 直島(岡山県だと思ってました)は
平成元年に、福武書店、現㈱ベネッセコーポレーションが
直島文化村構想の一環として国際キャンプ場をオープン。
その3年後にはベネッセハウスを開設、
文化性の高い島としても発展している島です
まず行ったのが 地中美術館
名前の通り、地中の中に建てられた美術館で、
展示品を見るのはもちろんですが、
建物そのものを見物するのも楽しいですよ
安藤忠雄さんの建築ですから、
コンクリートの打ちっぱなしが良い味を出しています
また、どうやって施工したんだろうって仕事柄でしょうか、
気になってしまいました
また 展示作品では、ジェームズ・ダレルの
「オープン・スカイ」も、ただ無心で空を見上げ、
時の流れを感じられます
ほかにも ジェームズダレルの作品があって
目の錯覚を利用した作品
「オープン・フィールド」も
興味をそそられる作品でした
写真撮影は一切禁止なので
写真がないのが残念ですが、
パンフレットをお見せしちゃいます
こちらの写真は 地中美術館を上から撮った写真で、
本当に地中に埋まっているのがわかりますよね
作品の数は少ないのですが、
自然と融合している作品が多くて
ゆったり過ごしてしまうので、
時間があっという間に過ぎてしまいました
まだまだ ご紹介したい所が色々あるのですが、
たくさんあり過ぎなので、
また後日ご紹介しますね~