八ヶ岳倶楽部に行く。
セミナーイベントが終了して、
昨日は久々に定休日にお休みを頂き、
八ヶ岳倶楽部に行ってきました。
6/12~18にこちらで、
鍛鉄作家のチャーリーさんが作品を出展されていたので、
出来れば期間中に伺いたかったのですが、
イベント準備で無理でした。
チャーリーさんごめんなさい・・・
さて、どこを切り取っても絵になる八ヶ岳倶楽部。

駐車場が全面枕木敷きです。

中に入る前にお隣にある「中止の滝」散策に行ってきました。

厚木とは気候が違うので、緑の色も違い、
空気も澄んで、気持ちよかったです。
もののけ姫の森のようです。
 
そして、八ヶ岳倶楽部に。
良く手が入った様子が其処此処に感じられ、
勉強になりました。
これまた枕木の木道。
色んな形があり、参考になります。

ギャラリーのある建物。
デッキが心地良いです。

この後、雑貨やアート作品を拝見し、
ランチにパスタを食べました。
雨女にご褒美なのか、お天気も良く、
デッキで雑木林を眺めながらのランチは、
ホッとするひとときでした。
社長は、柳生さんの本をごっそり購入して、
また勉強してます。
そして、私も雑木林に合う草や花が何か、
勉強させて頂きました。
季節が変わったら、
八ヶ岳倶楽部にまた行きたいですね。
コメント
- 
      2015/06/26 12:23「八ヶ岳倶楽部」、行って見たいと思ってる所です♪
 
 雑木林の緑がきれいですね〜!
 さぞ、空気が美味しいのでしょうね。
 
 柳生真吾さんは残念なことでした・・・。[Res]あつ2015/06/26 15:03peony-purpleさん、
 ぜひぜひ!お勧めです。私も初めて行ったのですが、時間があれば、ず~~と居られる位心地良い所です。
 真吾さん、本当に残念です。ご家族で造られた八ヶ岳倶楽部、あたたかい雰囲気に、真吾さんの思いを感じました。
 
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/bontosyougatsu/trackback/198367
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






