<<最初    <前    43  |  44  |  45  |  46  |  47    次>    最後>>

よくふる雨でした

テーマ:
こんばんわ。東です。

今日はよく降る雨でした。

私の現場は全現場中止となりました。

ご迷惑をおかけしました。

植木にとっては恵みの雨になりましたね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

YKK門扉の錠交換

テーマ:水野

水野です。

今日は、尾張旭のお客様の所へ行って門扉の錠の状態を診てきました。

錠は掛かるのですがスムーズに掛けられませんでした。

メーカーに問い合わせをしたら錠の部分だけ交換できるとの事でした。

下の写真は既存門扉の錠を分解したときです。

錠部分のみの交換なので、修理が安くできそうです。

ゴマダラカミキリの成虫の食害痕

テーマ:加藤 滋

昨日は外構の見積もりのための測量の帰りに、近くのOBのお客様へ顔を出しました。
外構
外構
植物もだいぶ育ってきていました。
この他今月の定期点検のお客様2件を訪問しました。皆様お変わりなく、外構にも今のところ不具合はありませんでした。
数年たってから、訪問するとわかるのですが、門壁は笠木があると雨だれによる汚れがかなり防げていますね。
さて、エゴノキの枝が削れているのを発見しました。
樹木
これは、カミキリムシの成虫が食べたものです。
今時期は多いです。なかなか発見できないですよね。この成虫に卵を生まれないように、地面際に殺虫剤かみかんのネットのようなものを巻くといいです。カミキリムシは地面の近くの幹に卵を産む習性があるからです。
一度お庭のモミジやエゴノキをチェックしましょう。

Mフレージテラス

テーマ:
こんばんわ。東です。

今日は多治見市でMフレージテラスの取付工事です。



明日に躯体は完了予定です。

この暑さのせいか、日除けの納品にとても時間がかかってご迷惑をおかけしております。

さー、今週もがんばるぞー

カタツムリさん ごめんなさい

テーマ:水野

水野です。

今日は取り壊し工事を行いました。

取り壊していると、どこからかカタツムリがでてきました。

一生懸命がんばって逃げてました。

だけど、逃げた所が悪くそこも取り壊す壁だったので、

かわいそうと思い安全な所へ逃がしてあげました。

 

<<最初    <前    43  |  44  |  45  |  46  |  47    次>    最後>>

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
242位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
147位 / 661人中 down
日記・ブログ

プロフィール

スタッフ

お庭のデザインから施工までをしている会社です

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧