西側デッキ計画
テーマ:ガーデニング
2009/09/28 02:20
ガーデンシェッド作りでツーバイ材の扱いも少し慣れたので、もうすぐ冬になっちゃうけど、ウッドデッキ作ろうかなと思案中。
まずは使い勝手が良さそうな家の西側かなと思い、大きな木を倒さなくてデッキを作れそうな範囲に杭を打って水糸を張ってみた。
こんな感じで。

左下が一番高低差が大きく、床面まで1800mm。ちゃんと基礎を固めないとなりません。
まずは使い勝手が良さそうな家の西側かなと思い、大きな木を倒さなくてデッキを作れそうな範囲に杭を打って水糸を張ってみた。
こんな感じで。

左下が一番高低差が大きく、床面まで1800mm。ちゃんと基礎を固めないとなりません。
栗拾い
テーマ:四季の彩り
2009/09/28 00:30
家を囲む雑木林には栗の木が何本かあるのですが、実がちゃんとつくのは1本だけのようです。どうやら日当たりが良くないと栗の実がつかないようですね。
今日2Fの窓から観察するといくつか緑から茶に変わってきているので、栗の木の下に行ってみたら結構落ちてました。大きいものだけで10個くらい収穫できました!来週も同じくらい拾えるかな。

今日2Fの窓から観察するといくつか緑から茶に変わってきているので、栗の木の下に行ってみたら結構落ちてました。大きいものだけで10個くらい収穫できました!来週も同じくらい拾えるかな。

ガーデンシェッド完成!
テーマ:DIY
2009/09/24 21:31
色々DIYで作るぞーと思いつつなかなか実際に手を付けられずにいたんですが、やっと初めての作品が完成しましたー。
ジャーン!!

DoPaに載ってたガーデンシェッドです。
ツーバイ材を使った結構ゴツいやつ。
あと、屋根材を貼って、ドアの取っ手とロックを付ければ完成という状態。
8月23に最初の材料を調達して、土日ちょこちょこ作業して、足かけ1カ月かかりました。
でも、これだけのものを作ってみると、色んなことが勉強になりました。最初は電動丸ノコで2x4材を真っ直ぐに切ることもおぼつかない状態でしたが、今ではもう何でも作れそうな気になってます(笑)。
ジャーン!!

DoPaに載ってたガーデンシェッドです。
ツーバイ材を使った結構ゴツいやつ。
あと、屋根材を貼って、ドアの取っ手とロックを付ければ完成という状態。
8月23に最初の材料を調達して、土日ちょこちょこ作業して、足かけ1カ月かかりました。
でも、これだけのものを作ってみると、色んなことが勉強になりました。最初は電動丸ノコで2x4材を真っ直ぐに切ることもおぼつかない状態でしたが、今ではもう何でも作れそうな気になってます(笑)。
我が家の立地
テーマ:ブログ
2009/09/14 18:46
我が家の立地は下のイラストのような感じです。
北側と西側がそうとうな高低差の法面(というより崖に近い)になっていて、敷地のほぼ半分が法面。ここはほぼ雑木林となっています。
家の前庭に植樹、南側が花壇スペースになっています。
個人的には、北側と西側の法面の雑木林をどう有効活用しようかということが長年のテーマとなりそうです。
北側と西側がそうとうな高低差の法面(というより崖に近い)になっていて、敷地のほぼ半分が法面。ここはほぼ雑木林となっています。
家の前庭に植樹、南側が花壇スペースになっています。
個人的には、北側と西側の法面の雑木林をどう有効活用しようかということが長年のテーマとなりそうです。
