クリスマスローズ
    テーマ: garden♪
    
        2013/03/27 19:02
  
    ブログを更新しようと思いつつ、やっとできました。
3週間程前に急に背中とみぞおちが痛くなり病院通いの日々。
そんな中癒されたのはやっと2年半育てて花を咲かせてくれた、
八重咲きのクリスマスローズ(アシュードエレガンスパールピンク)です。


奥の赤いクリスマスローズは単衣。
2種のクリスマスローズの間にラベンダーが植わっていたのですが、
どうもクリスマスローズの生育が悪いので引っこ抜いてお引越し(=^ェ^=)

今年初めてクリスマスローズ専用の肥料をあげてみました。
花付きがいい〜o(^▽^)o
同じ花壇に植えてある薔薇もやっと新芽がでてきました。

オダマキとルピナスです。


このルピナス2個植わっているのですが、もう一苗はなぜか花蕾が
誰かさんに食べられてしまったようで情けない姿になってしまいました。
どうやらクリスマスローズの花粉も食べているようで(ノ_<)
犯人はメジロさんでした。
チューリップやヒヤシンスがちょうど満開になる頃に手術入院に
なりそうでガックリです。(>人<;)
  
3週間程前に急に背中とみぞおちが痛くなり病院通いの日々。
そんな中癒されたのはやっと2年半育てて花を咲かせてくれた、
八重咲きのクリスマスローズ(アシュードエレガンスパールピンク)です。


奥の赤いクリスマスローズは単衣。
2種のクリスマスローズの間にラベンダーが植わっていたのですが、
どうもクリスマスローズの生育が悪いので引っこ抜いてお引越し(=^ェ^=)

今年初めてクリスマスローズ専用の肥料をあげてみました。
花付きがいい〜o(^▽^)o
同じ花壇に植えてある薔薇もやっと新芽がでてきました。

オダマキとルピナスです。


このルピナス2個植わっているのですが、もう一苗はなぜか花蕾が
誰かさんに食べられてしまったようで情けない姿になってしまいました。
どうやらクリスマスローズの花粉も食べているようで(ノ_<)
犯人はメジロさんでした。
チューリップやヒヤシンスがちょうど満開になる頃に手術入院に
なりそうでガックリです。(>人<;)
コメント
- 
      2013/03/27 21:37先日 実家からクリスマスローズのあかちゃんを
 もらってきました。
 上手くいっても 咲くまでにはやっぱり時間がかかるのですね。
 色んな種類があって素敵だなあ クリスマスローズ。
 
 手術されるのですね。
 おだいじに。
- 
      2013/03/29 17:14あっこ 様
 
 ありがとうございます。
 
 クリスマスローズのあかちゃん、どんな花を咲かせてくれるか
 楽しみですね。
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/whitewind/trackback/148274
  http://blog.niwablo.jp/whitewind/trackback/148274
 
 

 
   
     RSS
 RSS
  






