夏日

本日、岐阜県では30度近くまで気温が上がった所があるらしいです

まさに夏ですよね

庭遊館の植物たちが水を欲してる気がします

でも、これだけ天気がいいと、庭遊館の野菜たちが早く成長していくのではと、収穫を勝手にきたいしております

植物たちが、育っていく過程をみるのは本当に楽しいです

自分で手入れや、水やりをすれば愛情がわきますよね


各務原市では緑化支援の制度があります

条件等ありますが、街の緑化を推進しています!
街並みに緑が多くなるのは嬉しいですよね

植物に愛着をもって、一緒に生活していけるようなプランを作りたいな、と考えさせられました


幡野は明日もとびきりの笑顔で、みなさまの御来店をお待ちしています


ホームページはこちらです→→→庭遊館
休日の過ごし方・・・
こんばんは 山内です。
今日も暑かったですね
この地域でも30℃を超えたところがあちこちあった
ようですね
この季節は1年でも一番紫外線が強い季節だそうです
特に女性の皆様お気をつけ下さい。
今年初のノースリーブの女性を見かけて
さすがにびっくりしました
気持ちはわかりますが・・・
さて、みなさんはお休みをどう過ごされていますか?
今日も庭遊館の目の前のイオンは大混雑でした
私もこれっ
といった趣味もなく休みがあると
逆に何をしていいのかわからず 結局特に用事も
ないのにイオンへ行ったりして無駄使いをしてしまったり・・・
といった過ごし方をしております。
このGW中にはWOWOWで
撮りためておいた映画を結構みました。
「いとしい人」「私と犬の10の約束」
「マダガスカル2」
そして今放送中の「ROOKIES~卒業~」はしっかりと
録画しております。
映画館でも見たんですけどネ
一生懸命で青春って感じでいいですね
忘れかけていますが・・・
そしてGW中毎日放送している
「Life 生命という奇跡」というドキュメンタリー番組が
あるのですがこれがかなり感動的です。
生態系の神秘と驚異が描かれています。
自然界の弱肉強食の厳しさや 見たことのない生き物まで
次々出てきて引き込まれました。
あとは久しぶりに読書
です
ここ2.3年ずっとはまっている
東野圭吾さんの本をこの休み中に2冊読みました。
こんなに天気のいいGWにもかかわらず
仕事か家の中にこもっていますね
明日もお休みをいただいておりますので
さすがにどこかへ出かけようと思っております。
(といいつつまだ何も計画はたっておりませんが
)
昨日も本日も大変多くのお客様にご来店いただいて
おります。ありがとうございました
GW大商談会も残すところあと⑤日です。
ぜひ連休最終日の明日も
皆様のご来店お待ち申し上げております。
庭遊館へ ぜひどうぞ
まさかの・・・
渡辺です
・・・こんばんはと言ってもどんどん日が長くなってきたのでこんにちはの方がいいのでしょうか・・・若干悩んでおります

GWは良い天気が続いてますね

がしかし・・・
渡辺には大変な事が・・・
微妙に出る汗が止まりません

今日は夏日になる事はニュースでは聞きましたが本当に半袖半ズボンで良いぐらいの天気でしたね

そんな中今日も沢山のお客様にご来店いただけました
有難う御座います
暑い日が続きますが庭遊館の植物は綺麗な色の若葉を付けていてさわやかですよ

スタッフ一同お待ちしておりますのでお気軽にお立ち寄りください

5/9までイベントは続いております
庭遊館
目の疲れ

CAD等パソコンとにらめっこしている幡野です

お客様にお庭をイメージしてもらえるよう、正確に、綺麗にと心がけ作業しております

まだ不慣れな幡野は、スーパーCADマスターYさん
のご指導のもと、CADが楽しくなりつつあります
まだまだ、簡単な図面しかできませんが、今後、より多くのお客様の笑顔を見るために頑張りたいと思います

今も、この時間なのになぜか暑い、庭遊館の事務所でパソコンを開いております

やっぱりみんなの熱気ですかね

明日も庭遊館では熱意にあふれたスタッフで皆様のご来店をお待ちしております

GW中も営業しておりますので是非ご来店ください

HPはこちら→庭遊館
漫画だけではございません!
1人で歩いていたので、恥ずかしさ倍増でした

本日の庭遊館には、鳥、蝶、カエル、ハチと、様々な生き物が登場しました

花水木も、ヤマボウシも花を咲かせています

ちょっと遅いですが、季節の変わり目を感じた今日この頃でした

写真はとったのですが、iPhoneを使いこなせていませんので、綺麗に撮れたら掲載したいと思います

こうご期待ください!
今朝は、ごはんを炊き忘れてコンビニで買いましたが、お弁当生活継続中です!
明日のメニューは、コロッケ、ウインナー、卵焼き、ちりめんじゃこ、を予定しています

安くておいしい料理ありましたら、こっそり教えて下さい

そんな幡野はこちらでお待ちしています→庭遊館









