Lixil +Gをご紹介
庭遊館の杉山です。
3連休も今日が最終日でしたが、たくさんの方にご来場頂き、
ありがとうございました。
さてさて、本日ご商談させて頂いた方へ
ご提案させていただいたLixil +Gのご紹介。
![](/resources/member/000/454/0303199/OSTiEPHt.jpg)
少々わかりづらい画像ですが…
+Gのリニア吊り引戸。
業界初リニアモーターを採用した電動タイプの引戸です。
普段は目隠し格子として使い、必要な時にリモコンで開け閉めができます。
本来はアプローチとカースペースでの利用をしますが、
こんな使い方もありでは…ありでしょう!
少々…(かなり?!)金額は張りますが…
ぜひ取り入れたい商品です。
ステキにライトアップ
こんにちは 山内です。
今日 10月10日は 「体育の日」ですね!!
各地で運動会も行われているのでしょうね。
何年か前からか 「ハッピーマンデー」なるものができてから
一年にたくさんある祝日が何日なのかわからなくなってしまったのは
私だけでしょうか
敬老の日や 海の日 そしてこの体育の日も 昔覚えた日にちでは
なくなってしまっていて ややこしくなってしまいました(*_*;
でも今年は10日が 「体育の日」 10月10日に体育の日が
これは6年ぶりなんだそうです( ^^) _U~~
秋はいろいろなところで さまざまな行事が行われていますね。
この週末 私の家の近所の神社で お祭りがあり にぎやかな
おみこしの ♪ ワッショイ ワッショイ ♪ と いう 声が響いておりました。
庭遊館のある 各務原市のお隣の市 「関市」は 刃物の町として有名ですが、
この週末 「刃もの祭り」が 行われており たくさんの人・車でにぎわっておりました。
そしてさらに奥にいった 関市のお隣の
美濃市では 「美濃和紙 あかりアート展」 が開催されておりました。
美濃の町といえば 「うだつの上がる街並み」 として有名ですが
そもそも うだつって何のことがご存じでしょうか?
「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くし、火災の時の類焼を防ぐ防火壁のことです。
後に装飾が施され、富の象徴と言われるようになりました。
うだつが上がる家は 物もちの証明なんです。
よく 「うだつが上がらない」 っていいますが これが語源です。
美濃市には日本で一番多くのうだつが残っているそうです。
この うだつのある街並みは 昔ながらの とても情緒あるところで
なんか歩いていて とても懐かしい感じがします。
この街並みに あかりアート展が開かれており
全国から作品が 1000点 くらいでしょうか? 並べられておりました。
昼間はこんな感じですが・・・
これだけの 展示は昨日で終わってしまいましたが
11月末まで ライトアップはされているようです。
ぜひ機会がありまたら いかがですか?
お庭も ライトアップすると 雰囲気が すごく変わりますよ
庭遊館HP 庭遊館Facebook 初めての人はいいね!
を押して新しい情報をゲットしよう!!!
LIXIL スタイルコートの中で・・・
最近のってないなー
![](/resources/member/000/454/0302141/BiwZ6rdX.jpg)
3年以上乗ってないバイクが3台も
庭遊館のスタイルコートに展示中です。
売るにはさびしく・・・
物が捨てられないおぜきです。
本日も沢山のお客様にご来店頂き
感謝感謝!
ここ数日受注ラッシュで
工事も年末に向け埋まりつつあります。
ありがたい!
そして、庭遊館スタッフもこんな時間までパチパチ
パソコンをたたきながら・・・
祝日の多い秋
スタッフの休養をとるため
庭遊館は10/29(土)を定休日とさせていただきます
ご理解のほどよろしくお願い致します。
a href="http://www.teiyukan.jp/" style="color: #0000ff">庭遊館HP
庭遊館Facebook
初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!
土間デザイン。。
庭遊館の杉山です。
本日もたくさんの方にご来場頂きましてありがとうございます。
新しくご来場された方のご対応の合間合間に図面を書いたりしているのですが…
本日は土間のデザインに悪戦苦闘…
ただ土間を打つだけ…
それだけなら簡単なのですが…
機能性を持ちながら、いかにデザイン良くまとめるかが大事なのです。
機能性というところで、図面の上で100分の1ミニカーをゴロゴロさせ、
いろんなパターンの車の乗り入れを考えます。
時には図面上で車が事故を起こしたり…
ここで絶妙なドリフトをかませばうまく駐車できる…などと
わけのわからないことも考えつつプランをしております。
今ようやくデザインもまとまってきました。
あとひとふんばり!
それでは図面に戻りますゆえ…
それではまた。
スタイリッシュカーポート Mシェード
庭遊館の幡野です。
こんばんは(^O^)/
さて本日は三協立山アルミさんが誇る、
デザイン性に富んだスタイリッシュなカーポート、
Mシェードです。
とてもスタイリッシュな上に、最大10058mmまでの間口で、
駐車スペースを飾ります。
素敵です。
Mシェード単独ではなく、様々な商品と組み合わせることによって、
使い勝手や、デザインに幅を持たせてくれるカーポートでもありますね(^-^)
庭遊館の施工例にもたびたび登場してくるこちらのMシェードですが、
様々な使い方ができるので、提案するデザインが楽しくなってきてしまいますね。
Mシェードは展示もありますので是非庭遊館まで足を運んで見て下さいね(^O^)/
皆様のお越しをお待ちしております。
さて本日も多くのお客様のご来店ありがとうございました。
バタバタとお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
K様、本日はお忙しい中ご来店いただきまして、本当にありがとうございます。
本当にうれしい限りです。
話も長くなってしまい申し訳ありませんでした。
工事までもうしばらくお待ちくださいね。
宜しくお願いしますm(__)m
幡野も完成をわくわくしながら楽しみにしております(^◇^)
それでは本日はこの辺で・・・
庭遊館HP
庭遊館Facebook
初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!