どんぶり
幡野の日々

本日は使用済みのペットボトルに麦茶を持ってきました

ECO&節約を意識した幡野はお弁当箱にご飯を1.5杯つめ、ふりかけを大量にかけいただいております

日々お弁当を作る母親の大変さを身にしみて感じています

毎日栄養バランスを考えて作るのは大変ですね

庭遊館の野菜たちが成長はなはだしいので、野菜には困りませんが、調理法のレパートリーが少ないので少し心配です

庭遊館スタッフは夏野菜を食べて夏バテしない体を作って行きたいと思っています

本日もお客様のご来店ありがとうございました

毎回たくさんのお話をさせていただいてありがとうございます

お客様と話すことで感じることがものすごく多いので日々発見があります

本当に楽しいです

これからもお客様のご相談にすぐにお答えできるよう日々勉強していこうと改めて思いました

明日も幡野は雨もすっとばすような笑顔で庭遊館でお待ちしておりますので、お庭のご相談は庭遊館までどうぞ

みなさまのご来店を心からお待ちしております


変身しました
こんにちは 山内です。
暑くてやたらと喉ばかり渇きます
こんな日はウッドデッキにでて
飲むお酒は最高でしょうね
庭遊館ではウッドデッキもオシャレにご提案
させていただいております
ぜひ
大体の金額もその場でご提示できます
今たまたまテレビを見てたのですが
「見た目」の損得 というのをやっていまして
人間は見た目も大切で 普通より見た目がいい人は
年収が5%UP
悪い人は年収15%DOWN
なんだそうです。いい人と悪い人では15%も差が
出てしまうとか
一生を通じて4000万も差が出てしまう計算に
なってしまうんだそうです。
びっくりです
人間は無意識に見た目で
人を判断しているのだそうです
もちろん人間は外見だけではありませんが
見た目もかなり大切だと思います。
身だしなみ一つにしてもその人を判断する
材料になってしまいますよね。
やはり第一印象は大切です。
庭遊館に来ていただくお客様にも
気持ちよく商談していただけるように
私も気をつけなければと改めて
思いながら見ていました。
さて、昨日は庭遊館の初物「なす」&「トマト」
「ピーマン」をいただいて帰りました。

そして今朝はこちらを・・・

こんなふうに変身させました。
新鮮野菜でおいしい
お昼ごはんを
いただきました。
そしてお昼からは
RIKCADのMさんに来ていただいて
バージョンUP
したCADの使い方を伝授していただき
ました。
今まで苦労していた複雑はウッドデッキなども
簡単に書けるようになりました。
他にもお客様によりわかりやすくご提案できる機能が
いろいろありそうです。
今、お客様には 「VIEW STYLE」という
ウォーカーで外構プランをさまざまな方向から見ていただく
ご提案をさせていただいておりますが
こちらもさらに!!
なんと昼から夜に移り変わる様子を見ていただける
ようになります。
昼の表情 夜の表情をパソコンで体験していただけます。
いずれは今流行りの3Dで立体的に見ていただけるように
変わっていきます(お楽しみに
)
このように庭遊館は常に進化し続け
お客様に満足していただけるよう日々努力しております。
お困りごとなどございましたら
ぜひ庭遊館へご相談ください。
こんばんは
速報!

松野の速報です。
勝ちましたね

侍ブルー日本代表

デンマークに3ー1で勝利

決勝トーナメント進出
私松野も負けてられません

(誰に??何に??)
自分にです


自分に厳しく

常に向上心を持って頑張っていきたいと思います

内容の薄い松野は
幡野氏の小難しい日記の後で、やややりづらいですが、
今日も1日気張っていきます

いつも元気いっぱい庭遊館






がいるのは










