祝日
庭遊館の 今井 です。
今日は祝日だったのですね(@_@;)
今朝、私以外の家族がのんびりしている事で
やっと気がつきました(ーー゛)
祝日は仕事。
社会人になってから、祝日はずーっと仕事なので、
祝日という存在を気にしないというか…
祝日の存在を忘れやすくなってます(/_;)
でも、世間は祝日!
ってことで、本日もイオンは早い時間から車がいっぱい!
庭遊館にも、たくさんのお客様がご来場されました。
ありがとうございます(*^_^*)
先日の週末も
多くのお客様にご来場頂き、バタバタ…
そして、プランのご依頼もたくさん頂いております。
祝日だし、早く帰ろうかなーと思いましたが…
うーん
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
無理・・・・・。
プランのご依頼がいっぱい!って事で
比例して図面も山積。
早く帰ったら終わらない!
嬉しい忙しさです(*^_^*)☆
って事で、今日ももう少しやってから帰ります☆
お待ち頂いているお客様、
申し訳御座いませんが、
もうしばらくお待ちくださいm(__)m
庭遊館HP
庭遊館Facebook
初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!
別れと出逢い
こんにちは 山内です
3月も半ばを過ぎましたが まだまだ寒い日々が続いていますね。
それでも少しずつ暖かくなってくる日差しを感じたり
日没が遅くなってきているのを感じると 春がもうそこまできていることを
感じますよね。
そういえば 今日は 「春分の日」 ですね ♪
春というと 歌の歌詞にもたくさんでてきますが
別れと出逢いの季節ですね (^.^)/~~~
日本は学校が4月から新学期になったり
新社会人が誕生したり
社会人では 転勤が多いのもこの季節だからでしょうね。
誰でもそうでしょうが 新しい環境に入っていくのには
希望はありますが 勇気がいりますよね
今朝もニュースで 新卒の子が 正社員として雇用されても
大卒でも1/2 高卒だと2/3 の離職率だというデータがあると
流れていました。
この時代 せっかく就職できたのに辞めてしまうんですね・・・
いろいろ理由はあるかと思いますが
就職する前に 自分の適性や 自分がどんなことがしたいのか
それに向けて何をすべきか などをもっともっとしっかり考えたら
少しはこの率が下がるのかなとも思いますが・・・
どんな理由が多いのかまではわからなかったので
安易にはいえないですけど・・・
会社としても 未熟な若者を育てていくことも
大きな役割なのかなとも思いますが
話は戻りまして
別れといえば 春になると せっかくそれまで仲良くしていた
友達や お世話になった先生とも
疎遠になってしまうことありますよね。
いろいろ理由はあると思いますが
お互いの生活リズムが変わって休みが合わなくなったこと
転勤 結婚 などで引っ越しをして離れてしまったこと
などがあるのでしょうけど
それでも 何かの折に
会えなくても
メールで 近況報告をしてれたり
葉書をくれたり 電話をくれたりするだけで
すごくうれしい 気持ちになります。
先日もお世話になった先生から
うれしいお葉書をいただき なつかしく 癒されました
自分もそういう気持ちを忘れずに
いれたらな って思いました。
安全管理
庭遊館の杉山です。
今日は下半身ヒートテックなしで試してみたのですが…
めちゃくちゃ寒かったです…天気はいいのに強風で…
埼玉の方では、強風で建築現場の足場が倒れて子供がケガをする事故があったみたいですね…。
我々も安全管理の意識を見直されます。
ちょっとしたことが大きな事故につながりかねないですね…
特に小さなお子様がいらっしゃるお宅では…。
そんな意識をもって明日からも現場まわり頑張ります!
(もうちょっとヒートテックを着て…)
それではまた。

庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1000人以上の方から『いいね!』をいただきました。
本当にありがとうございます。
もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/
ドドッと
庭遊館の杉山です。
あったかくなったような寒いようなよくわからない気温に
体が戸惑っています。
本日は商談中もやや汗ばみながらとなりました…。
ヒートテックもそろそろしまい時でしょうか。
さて、今日もたくさんのご来場ありがとうございました。
ドドッと来場が続き…
小さなお子様が庭遊館の川に落ちるハプニングなどもあり…
てんやわんやでした。
でもおかげ様で来週も忙しくなりそうです。
ちょいちょい増えてきた虫と戦いながら走りまわりたいと思います。
それではまた。

庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1000人以上の方から『いいね!』をいただきました。
本当にありがとうございます。
もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/
イメージから…
庭遊館の杉山です。
現場も順調に進んでいるようなので、今日も引きこもってプラン、見積り作成。
最近プランを考える時に、以前は平面から考えていましたが、
最近はイメージパースからまず考えるのにはまっています。

「イメージ」パースといえども、ある程度正確に線を引いていくと、
仕上がり、納まり、イメージが同時に考えられます。
そうすると意外に早くプランが完成します。
しばらくこの方法でやってみたいと思います。
それではまた。

庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1000人以上の方から『いいね!』をいただきました。
本当にありがとうございます。
もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/