創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 チューリップ
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日お休みを頂いております。
昨日お店の掃除中にちょっとした喜びを発見
こちら12月に植えた チューリップ の芽です
全部で10個ほど植えていつ出るかいつ出るか
ちょっと前まで気にしていたのですが
最近忘れ気味だったんですよね。。。
それで昨日お店の看板であるダイナミックガラスを
拭いていてふと足元を見たらちょろっと
芽が出ているではありませんか
ちょっとテンション上がりましたね。
他にも出てないか探したけどまだ1つだけ。
いやーまだ寒い中よく育つものですね。
植物の強さを感じます
ほかの芽が出るのが待ち遠しいです。。。
暖かくなったらチューリップの花が咲くので
とても店先が華やかになります
ぜひその頃お店に来てみてください
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区お庭 耳の日
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
ふと気づけば今日はひな祭りですね
あっという間に3月です。早いものですね。
小学校4年生くらいまでは雛人形を飾っていましたが
高学年になると日本人形独特の雰囲気が
ちょっと怖くて飾らなくなっていった気がします。
そのまま今は実家の屋根裏に。。。
ちょっと出すのが怖いですね
それときょうはもう一つ。
耳の日 でもあるそうです。
3と3の語呂合わせですね。
写真をとって改めてじっくり耳の形を見てみましたが
なかなか不思議な形をしてますよね。
福耳の人を見るとついつい耳を凝視してしまいます。
占いの種類で耳占いなるものがあるらしく
耳の形とかでその人の性格とか考え方が
わかるみたいです。
それを思うと自分の耳を載せるのだいぶ恥ずかしいよな。。。
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 坂道
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
先日お邪魔させていただいたお客様宅のご近所からの景色☁
見晴らしがとても良い高台です。
天気はあいにくの雨だったのですが
晴れの日には空も綺麗で素晴らしい眺めなのではないかと思います。
ただしそこに至るまでの道中。
なかなかお目にかかることはないんじゃないかと
いうくらいのキツい 坂道 。
坂の下から見たときは「坂道大変だな」ぐらいにしか
思ってなかったのです上に行くに連れ
坂の勾配が徐々に急になっていく。。。
転がり落ちたらとんでもないことになりそうな角度でした。
小さい時は坂道を見ると
「自転車で降りたら楽しそう」
とよく思っていましたが、
この坂は自転車で降りるのはかなり度胸が
いるのではないかと思いました。
子供の頃の私はこの坂をみても自転車で
降りてみたいと思うのだろうか。。。
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 手作りおかし
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
そういえば友人からこんなのもらいました。

アイスボックスクッキー

学生の頃からバレンタインらへんに
作ってくれてたんですよね。
なんて女子力が高い

小学生の頃一時期お菓子作りにハマって
私もクッキーやシュークリーム、ケーキとか
いろいろ作ったなぁ。

アイスボックスクッキーもチャレンジしたことあったんですけど
どうもプレーンの生地とココアの生地が
くっつかなくて結局バラバラに
食べたような気がします。。。
でも手作りのモノってスーパーとかで買うより
やっぱ美味しいですよね

ねずみの国のカンカン入りクッキーは苦手なのですが
このもらったクッキーはぺろっとたべちゃいました
もうちょっと食べたかったな。。。。
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 ギネスビール
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
先日、友人と久しぶりにお酒を飲みに行きました。
やっぱりたまには外で美味しいものを飲みたいですよね。
そこで見つけたビール
ギネスビール
迷わず注文
出てきてまず、色の黒さにびっくり。
そしてビールの液体と泡の比率は7:3がキレイに
見えると知っている私は9:1くらいの比率に「おや。」と思う。
そして一口。
すごい
泡がふわっふわというかすっごいクリーミー
比率の具合なんかぽーーーーーーーん
と頭の外に追いやられました。
そのくらい衝撃を受けました。。。
このギネスビール、現在世界150カ国以上で飲むことができ、
50カ国で醸造されているんだそう。
そんな世界的なビールだったとは。。。
そして最高醸造責任者によると
おいしく飲むには男らしく立つことがとても重要らしいです 笑
くっ。。。最初から知っていたら立って飲んでいたのに。。。!
また機会があれば今度は立って飲みたいですねぇ
男らしく
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 カラスのエンドウ
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
昼休み。
るららにお昼を買いに行った時に目に付いた カラスノエンドウ
小さい時めっちゃ取って遊んでました。
小さいえんどう豆ができるんですよね
なかなか子供心をくすぐる植物だと思います。
そんなカラスのエンドウ。
実は食べられるらしいんです。。。
調べてみるとかき揚げや和え物、お茶まであるようです。
お茶はまたなかなかの効能があって
血行促進や解熱、糖尿病の予防効果まであるのだとか
まぁ見た目そのままえんどう豆だし
そう聞くとかき揚げなんか美味しそうですよね
でも普段知られてないだけでけっこう食べられる
野草って多いらしいですよね。
つくしなんかは有名ですけどどうも
あの頭のもそもそしてるところがどんな感じになるのかが
ちょっと想像できないな。。。
まぁ食べる目的で取る際にはどんな所に生えているかを
気にしたほうがいいかもしれませんね
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 ぞうさん
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
アジアン雑貨が好きで買うものは
だいたいそっち系になるのですが
そうなると必然的に増える ぞうさん グッツ
そして言わずもがなハンドメイド品
アジアのぞうさんはお化粧したりしてて
とても華やかです
インドでは学問や商売の神様がぞうの姿をしたガネーシャで
現地の方にとても好まれています。
タイではぞうに触れることで幸運が舞い込むと
言われているそうです。
それはぞうさんグッツが多くなるわけですね。
何気なく買ったモノにも
うっかりぞうさんが入っていたりも。。。
でもやはりハンドメイドがほとんどなので
みんなひとつひとつ顔が違うのでとてもおもしろいです
皆様もたまにはハンドメイド品を手にとってみてはいかがでしょうか
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 デニム
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日お休みを頂いております。
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
昨日に引き続きお香話。
オススメお香パート2
デニム です。
ココナッツベースのブレンド香で
少し甘さのある香りです
名前だけ聞くとジーンズのデニムかと
思いますよね
ハワイの香りがするって言う人もいるらしいんですけど
残念ながらハワイは行ったことがないのでわかりません
なのでこのお香を焚いた時は
今ハワイにいるんだと思うようにしています
まぁ、本物のハワイにはいずれちゃんと行くんで
その時にデニムの香りがするか確めたいと思います。
ホントに行きますよ
創美ガーデン では 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区 お庭 お香
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
一時期とてもハマったのが お香 。
今は落ち着いたのでたまーにしか焚きませんが
好きな香りを嗅ぐと癒されますね
うちにあるのはインドだったかタイだったか。。。
の職人お手製のお香立て
ハンドメイドの物はひとつひとつ
表情や雰囲気が違うので
よく好んで買います。
お店で自分好みの1点物を見つけるのが楽しいです
一番焚いていたのが サンダルウッド 。
日本では白檀と呼びますね。
エスニックのお店に行って香る匂いはこれじゃないかと思ってます。
このサンダルウッドにはリラックス効果や安眠効果があるみたいです。
お疲れの方にはよいのではないでしょうか
このお香もインド産で6角形の細い箱に入っているものなのですが
1箱50円~100円で買えてしまうのです
なんてリーズナブル
インド産の商品に抵抗のない方にはオススメです
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
創美ガーデン 神奈川県 横浜市 都筑区 青葉区お庭 花粉
いつもありがとうございます。 創美ガーデン の石井でございます。
神奈川県 横浜市 都筑区 の 創美ガーデン港北ニュータウン 店は本日も元気に営業しております。
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。
春です。
今日は春ですね
春が来ましたね
でもまた週末寒くなるようですね。。。
早く安定して暖かくなって欲しいものです。
天気予報で暖かく、さらに風が強いと聞いて
予感はしていましたがやはりです。
鼻がムズムズします。
くしゃみが出ます。
そうです。 花粉 症です。
まあ暖かくなるとそうですよね。
花粉さんも元気に飛ばれますよね。
昨日まで全然花粉花粉しなかったので
マスクなんか持ってません。
そろそろ病院に行って薬を頂かなければ。。。
花粉症になり始めの人ってなかなか
花粉症だって認めない人多いですよね。
まぁかくいう私もその1人だったのですが
早く認めて病院に行った方が楽になりますよ
創美ガーデン では 神奈川県横浜市 都筑区 青葉区 港北区 を中心に 外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンス ウッドデッキ の設計施工を行っております。
外構 お庭 ガーデンルーム 目隠しフェンスウッドデッキ のご相談はぜひとも 創美ガーデン にご用命ください。
お待ち申し上げております。