庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
桜咲く・・・。
お掃除好きの潮田部長に・・・、
一足早く、桜咲くの通知が届きました~ぁ!
一級土木施工管理の合格通知が・・・、
実地試験でかなり苦戦していたようですが・・・、よかった~ぁ!
既に持っている1級建築士、建築1級施工管理技士、エクステリアプランナー1級に、土木が加わった部長です!
今年は、電気にチャレンジするそうです!
そんな潮田部長の本日の足どりは・・・、
そろそろ完成となります、牛久市N様邸へ
アプローチの石張りも
洗い出し舗装も完成しました。
続いて向かった先は・・・、
先日着工した牛久市K様邸へ
境界ブロック積みも終わり・・・、
アプローチ石張り舗装開始しました!
そして現在は・・・、
やっと、展示場に設置するウッドデッキの図面を書き始めました!
昨年の夏からお願いしていたのですが・・・、
やっと・・・、やっと来週から工事に入ります!
しばらくの間、展示場の出入りが不自由となりますが、
よろしくお願いいたします。
桜が咲いた、本日の潮田部長でした!
コメント
-
2010/01/23 21:03おめでとうございます(^^♪
大人になってからの試験は大変ですよねっ!
さすが!プロのお仕事は凄い!!と思いつつ
ブログ画像を拝見しています。
これからのご活躍を期待して、応援していま~す♪
-
2010/01/24 10:43伊藤です。
潮田部長すごーい!!おめでとうございます!!
尊敬・・・&カッコイイ(^^♪
-
2010/01/25 19:23kirutoさん ありがとうございます。
本当大人になってからの試験は大変ですね~ぇ。
私なんか漢字が書けなくて・・・、漢字も覚えながらの試験でした!パソコン使うようになってからは特にひどくなったかも。。。
それとも・・・、もともと・・・? -
2010/01/25 19:27伊藤さん ありがとうございます!
部長、かなり実地試験で苦戦していましたが・・・、桜が咲いてよかった~ぁ。
土木一級だいぶ難しくなってきたようで・・・、合格率凄く下がってるんですよね~。
後は、土木2級や造園を受けた子達の結果が楽しみで~す!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/39874