庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
娘が作った・・・、
小学5年生になる娘は・・・、
今日は運動会の振替休日です。
数か月前から我が家の家電に加わった、
ホームべーカリーを使って・・・、
お昼にお餅を作ってくれました!
我が家で大活躍のホームベーカリー!
もち米を洗って投入すればスイッチ一つで出来ちゃうんです。
おばあちゃんには、喉に詰まらせないように小さく丸めきな粉をまぶしました。
私には、大根おろしと酢醤油を・・・、
ヘルシーですね。
お昼につきたてお餅を美味しく頂きました。
「ごちそうさま!」
コメント
-
2009/09/14 18:04娘さんいらつしゃるんですね
ちょうどおしゃまな年頃かな
モチモチ美味しそうに見えます
きっと 美味しいです。 -
2009/09/15 09:26こんにちは。
家にも全く同じベーカリーがあるのですが、ピザ生地
しか作った事がありません。説明書には色々書いてあったのですが・・・。簡単にお餅が出来るなんて~~!
今度チャレンジしてみます! -
2009/09/15 12:08toledoさん こんにちわ。
私、現在高校3年で受験生と小学5年生の娘が二人おります。
最近二人でケーキやらワッフルやら・・・、時間があるとお菓子作りに励んでいます。
このホームベーカリーも娘にせがまれ購入したのですが、結構簡単にパンやお餅が作れちゃうんです。
特に小学5年になる娘はお餅が好きで、一年通してお餅を食べています。やはりつきたて?コネたて?・・・、は美味しいです! -
2009/09/15 12:13riquesgardenさん こんにちわ。
ピザ生地だけではもったいないですよ~。
お餅も洗って投入して一時間位でできちゃいますよ!
パンだって、ミックス粉を使えばスイッチ押せば、後は待つだけ。夜にタイマーでセットすれば、朝焼きたてパンが食べれますよ!ご飯を炊くのとそんなに変わりませ~ん。
焼きたて・できたてはやはり美味しいので是非チャレンジしてみて下さい。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/26788