庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
薬健カレー
萬吉禎の「辛辛うどん」にちょっとハマッテしまい、今度はうわさのカレーを食べに家族で行ってきました。
この薬健カレーは夜の部のみで、2日前までに予約をしておかないと食べれないんです。
夜の萬吉禎
だし巻き卵を食べる娘達。だしがしみだすほどの卵焼きです。
ちょっぴり甘くて美味しい~。
薬健カレー。
欧風カレーは美味しいのですが、油が多く体に良くないと考え、油を控え、毎日食べられて、元気が出るようなカレーを作るようにとご主人が考え作られたそうです。
スパイス20種類とドグダミ、スギナを主に18種類の薬草エキスがベースに入っているそうです。
福神漬けの変わりに玉葱やピーマンやニンジンを醤油ベースに漬けた薬味。
スパイシーでヘルシーなカレーでした。美味しいですよ!
コメント
-
2009/08/17 18:36えっ!スギナを食べるの、と思いましたがツクシを食べるので
有りかなとも思えます。
-
2009/08/18 10:45初めて聞く名前です
複雑な味に見えますが・・・ヘルシーで美味しいとは
一度食べてみたいですね!!!
-
2009/08/19 14:00福井のお庭やさん
甘辛く煮たツクシ子供の頃食べた記憶があります。最近は全然見なくなりました。
スギナは利尿作用や解熱作用があるそうですよ! -
2009/08/19 14:02曽根ちゃん
なんかいろいろスパーシーな香辛料や体によさそうな薬草が入っているようですが、味はビーフカレーで美味しいですよ! -
2009/08/19 14:05かんちゃん
こんにちわ。味には苦みや匂いはありませんよ!
野菜もたっぷり食べれるので体に良さそうです!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/23924