茨城県水戸市・つくば市にあるソーマオリジナルガーデン
庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
銅葉のプランツ!開花しました!
テーマ:・園芸 ショップ
2009/08/04 09:26
半日陰の宿根草の中でも
葉色が美しく人気のリグラリアが開花しました。
銅葉リグラリア「ブリットマリークロフォード」
Ligularia 'Britt Marie Crawford'

キク科の大型宿根草。フキの仲間の園芸品種。
草丈は70~100cmほどになり、半日陰を好みます。
葉色もブラウンがかって光沢があり美しく
インパクトがあります。
木陰や半日陰の庭のポイントにおすすめです。
明るい葉色のギボウシや斑入りヤブランなどと組み合わせると
シックでドラマティックな草花のアレンジができそうです。
現在開花中、販売中です。
園芸スタッフより
葉色が美しく人気のリグラリアが開花しました。
銅葉リグラリア「ブリットマリークロフォード」
Ligularia 'Britt Marie Crawford'

キク科の大型宿根草。フキの仲間の園芸品種。
草丈は70~100cmほどになり、半日陰を好みます。
葉色もブラウンがかって光沢があり美しく
インパクトがあります。
木陰や半日陰の庭のポイントにおすすめです。
明るい葉色のギボウシや斑入りヤブランなどと組み合わせると
シックでドラマティックな草花のアレンジができそうです。
現在開花中、販売中です。
園芸スタッフより
コメント
-
2009/08/05 01:01リグラリアやユーパトリウムチョコレートは銅葉が美しいのでシックにしたいラインに是非入れたいのですが、花が咲く時期になると銅葉が深緑になるような気がしてならないのですが・・・気のせいでしょうか?
花が付くことと関係あるのかな?と、いつも不思議に思っていました。
十分ダークな色なので銅葉でなくなっても支障はないんですけどね。 -
2009/08/05 12:38Rui 様
コメントありがとうございます。
リグラリアは私の記憶の中でも、開花時期には緑がかってきます。花時期が夏だから、周りが茂り日照が少なくなって緑がかるのかな?と思ってました。
ユーパトリウムチョコレートは、日当たりが良いところであれば、花時期でも銅葉が濃い時がありました。
どちらもダークが薄くなっても、葉の形や花がきれいだなと思います。
Rui 様のブログを見させていただきました。
とても素敵なお庭と草花を育ててるんですね。
切り戻しの管理の仕方も分かりやすく紹介していて
勉強になります。
これからもブログを見させてくださいね。
園芸スタッフ村野
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/22644
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/22644