茨城県水戸市・つくば市にあるソーマオリジナルガーデン
庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
真夏に咲く花 シルバーリーフ
テーマ:・園芸 ショップ
2009/08/02 15:48
真夏に咲く花 シルバーリーフ
ゴンフォスティグマが
つくば展示場の花壇で咲きました。
ゴンフォスティグマ

フジウツギ科の常緑低木、高さは約1~1.5mほど。
初夏から秋まで白い小花が咲き続けます。
画像の緑の花があじさいの「アナベル」なので、
本当にスパンコールほど小さいお花です。
樹形は,弓なりにしだれるような伸び方で、枝先が揺れ優しい雰囲気。
シルバーリーフがとても木陰に映えますよ!
日なたで湿り気のある場所を好むそうですが、
半日陰もOKのようです。
当店の花壇は朝日のみ当たる場所ですが、
見事に咲いてくれています。
苗の販売は、春と秋となります。
現在苗は入荷しておりませんが、秋には入荷予定です。
今しばらくお待ちください。
園芸スタッフより
ゴンフォスティグマが
つくば展示場の花壇で咲きました。
ゴンフォスティグマ

フジウツギ科の常緑低木、高さは約1~1.5mほど。
初夏から秋まで白い小花が咲き続けます。
画像の緑の花があじさいの「アナベル」なので、
本当にスパンコールほど小さいお花です。
樹形は,弓なりにしだれるような伸び方で、枝先が揺れ優しい雰囲気。
シルバーリーフがとても木陰に映えますよ!
日なたで湿り気のある場所を好むそうですが、
半日陰もOKのようです。
当店の花壇は朝日のみ当たる場所ですが、
見事に咲いてくれています。
苗の販売は、春と秋となります。
現在苗は入荷しておりませんが、秋には入荷予定です。
今しばらくお待ちください。
園芸スタッフより
コメント
-
2009/08/02 21:23シルバーカラーはとても栄えますね
グリーンの多い庭には欠かせないカラーです
いつもso-maさんのブログで勉強しています。 -
2009/08/02 22:29シルバーリーフってアクセントにもなり
クッション的なカラーにもなり良いですよね~♪
斑入りのヤマボウシも良いですね!
-
2009/08/03 15:01toledo 様 、 riquesgarden 様
いつもコメントありがとうございます。
シルバーリーフや白い斑入りの植物などは
緑の形、花の色を引き立てるのに本当に使いやすいです。同じように、黄色い葉や銅葉なども使えますが、
さわやかで、落ち着いた、いやし感、上品な雰囲気を出すのは「白」だなと思います。当社のプランナーさん達やショップに遊びに来るお客様も好まれてよく使ってます。
園芸スタッフ 村野
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/21968
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/21968