連載は続く・・・。

テーマ:・掲載誌のご紹介
この時期の外仕事に欠かせないハンドクリーム。

ソーマスタッフが愛用中のこちらのクリームは、
塗った後もべとつかず、高い保湿力で・・・、

水仕事の多い方にお勧めで~す。

ハンドクリーム





社長の連載


エクステリアワーク2月号が届きましたぁ~!

エクステリアワーク



昨年一年間連載させて頂きましたエクステリアワーク。

本年は1月号2月号とインタビュー形式で続きました。


そしてインタビュー後編2月号の詳細は・・・、

タイトル「ガーデン エクステリア専門店の極意」
我々の仕事は、現代人が見失っている自然本能の感性を呼び覚ますこと

またまた、カッコイイ~タイトルが付いてました~(笑)

エクステリアワーク 連載



まずは、脱下請け論・・・、

弊社は十数年前まで、ゼネコンの一次下請け仕事がほとんどでした。
そこから下請けを脱却し、現在は民間主体で営業させて頂いております。
ただ、近年住宅メーカーからのお声かけもたくさん頂くようになり、従来とはまた違ったお付き合いができるようになりました。
一体それはどんなお付き合い・・・?

詳細はエクステリアワークにて!

連載




続いて、商品論・・・、

ソーマでデザイン開発している商品の大切な部分・・・、
モノが生きるための機能についてや
それを扱う職人たちへの思いなどについて掲載されています。

連載





続いて、人材論・・・、


京都植芳造園で修行していた当時の枝のエピソードや
ソーマスタッフ達について掲載させています。


連載





続いて、挑戦論・・・、

TVチャンピオンでのエピソードから
この事をきっかけに枝の物造りへの考え方が変わった事が掲載されています。


連載





そして最後に、成長論・・・、


現代に足りないものが経済につながり文化になる。
我々の業種の将来は・・・、この辺にヒントがあるのかもしれませんね。


連載



ソーマ社長の連載に、一年間お付き合い頂き誠にありがとうございました。

そして本年は、3月より隔月で連載を続投させて頂くこととなりました。
本年号も、何卒よろしくお願いします。

ソーマの社長の連載でした。



庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

ソーマオリジナルガーデンです。

so-ma.

茨城県つくば市・水戸市にて自然との共存、和洋の超越・温故知新の庭創りをテーマにエクステリア&ガーデン専門店を営んでおります。
TVチャンピオン2連覇の枝洋一を代表にスタッフ一同の日々の仕事や仕上げたお庭を紹介させて頂こうと思っております。

ソーマ オリジナルガーデン

茨城 ガーデン&エクステリア ソーマオリジナルガーデン

最近の記事一覧

アーカイブ

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 187人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク

カレンダー

<<      2011/02      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧