鮮やかなサルスベリ
テーマ:ブログ
2013/08/20 16:21
こんにちは~
皆様、お盆休みはいかがでしたか?
私は、都内で大好きな雑貨屋さんめぐりをしていました。

お目当てのお店にはアンティークものやガーデン雑貨で
溢れていて、すごく素敵なお店でした。

夏ももうすぐ終わりですね...
お庭のほうも少しずつ整理して綺麗に
していかなくては(*`д´)ノ
この頃、車で走っていると
鮮やかなピンクのサルスベリをよく見かけます。

夏を代表する花木の一つです。
花色は白、紅、紫、ピンクなどがあります。
樹皮が所々はがれて表面がつるつるしたかんじになり、
その姿からサルスベリの名前があります。
「猿も滑って落ちる→猿滑り」というのが、名前の由来とされています。
漢字では「百日紅」という漢字を当てますが、
これは開花期間が長いところにちなみます。
うどんこ病にかかりやすいことを除けば、
おおむね強健で栽培しやすいので庭木の他、
公園樹などにも広く利用されます。
樹高の低く収まる園芸品種は鉢植えでも楽しめますv('▽^*)
〔 白花 〕

〔 満開のサルスベリ 〕

満開時期の姿は圧巻です(ノ*゚▽゚)ノ