黄砂・花粉に負けず!現場続き♪
こんばんわ^^
滋賀 外構 『ガーデン&エクステリア ブランド』
パーチェフル~Pace-ful.~Sinデス。
本日は、全国的に黄砂・花粉がひどかったようです・・・
皆さまは大丈夫ですか?
良い薬があったら教えて下さいね。
徐々に全貌が見えてきました!
しっかりと、水平器で、立ちも見ながら
立ち完璧です!
綺麗にR!
下地も良い感じに塗れましたね~
続きはMataのお楽しみに^^
蘭養成所
こんばんは ~パーチェフル~ の matsu です。
今回も ココマ の現場をご紹介したいと思います。
早速ですが ココマ で 蘭養成所
を作ってみました。
ど~ん
っといきなり完成・・・
きれいに咲いてます
この ココマ 温度管理のたいへんな 蘭 を育てるために
いろいろ工夫をしております。 その模様は明日からの
ブログで ココマ の特徴と共にご紹介していきたいと思います。
3夜連続 (2夜かも・・・
)
ご期待下さい・・・
滋賀のエクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
でした。
前回の続きパートⅡ♪
こんばんわ^^
滋賀 外構 パーチェフル Sindesu。
久しぶりに戻ってきましたので^^;
前回の続きを・・・
門柱綺麗に積んでます。
天端も綺麗にRです!
親方も負けじと、綺麗にレンガ目地を!
・・・流石です!
裏では、
おっ! 形になって来ましたね~
建物から、間口方向に飛び出しての、少しだけ難題です^^;
あれっ、表にもどれば、
右側のブロックも積み上がっていました。
とりあえず、直線に!
これからです^^
続きを積むまで・・・
危なくないように、レッドコーン準備。
掃除機も!?
これは、ブロック切りの際に、少しでも、粉が飛ばないようにです。
鉄筋の上もキャップして。。。
それでは、Mata^^
ココマのつづき・・・
~パーチェフル~ の matsu です。
ココマ のつづき・・・つづき・・・っと、
腰壁も積み上がって、タイル下地の形が出来あがって
きましたね~ 反対からもう1枚
だんだんと形が出来あがってくると、うれしいですね
施主様の 『 楽しみにしています 』 との言葉を
胸に 明日からも がんばるぞ~ と思う
~パーチェフル~の でした。
スタート
~パーチェフル~ の matsu です。
先日ご契約いただきました M様邸 ココマ 工事
スタート いたしました。
まずは位置決めをしてから、腰壁の下地ブロックを積むための
ベースを作っております。(たたいて~固めて~)
『 親方 指、指、 ピースしなくていいですよ 』
~パーチェフル~ プロフェッショナル軍団 の勇姿を
どうぞご覧ください。
職方の皆様 いつもありがとうございます。
完成までよろしくお願いします。
今回の ココマ は ガーデンルーム腰壁タイプ + オープンテラス
タイプの連結で、しかも 出幅特注 と 内容もりだくさんで
お送りしていきます。
~パーチェフル~でした。
昨日は、雛祭りの日・・・。引渡し♪
皆様、こんにちわ^^
パーチェフル~Pace-ful.~Sinです。
昨日は、雛祭りでしたね^^
その日は、追加工事の引渡しの日でもありました。
この現場、皆様ご存知ですか?
ユニソンの全国総合カタログにも載っていましたね
スウェーデンハウスのT様邸
2年越しに、追加工事を頼まれまして。。。
ありがとうございました^^!
家を見ていただいたら分かるように、
お花、特にバラが大好きな奥様宅です。
5月には、ビックリするくらいいい感じです!
・・・また写真UPしますね。
T様宅は。。。
流石に色々とご趣味が多くて、一部ご紹介(奥様ご了解^^)
花の刺繍!
お母様も、生花!
凄いです!!
極めつけは!
雛人形を陶器で!!
凄い
・・・・
工事はなにかですよね^^;
これです!
野鳥も近寄る位に
落ち着きある。。。
とってもいい感じにできました!
素材も色もいいんです。。。
奥様から100%です♪と、
大変嬉しいお言葉を頂きました^^!
全体のお披露目は、次回お楽しみに。。。
ではMata^^
進行状況♪ R(アール)?
皆様、こんにちわ^^
パーチェフル~Pace-ful.~Sinです。
東近江市 IW様邸 現場進行状況♪
R(アール)?
基礎ベースの上にブロックを
Rに積んでいく為に丁寧に丁寧に。。。
そうなんです^^!
1段目が大事なんです!
しっかりと、強度を保つ為の鉄筋も入れています。
そして、
子ども達に、危なくないように、
鉄筋の頭にキャップを乗せています。
そうなんです^^!
これもとても大事なんです!
綺麗に積み上がりそうですね
ではMata^^