現場調査
わが子達^^
こんばんはパーチェフルのSatoです。
少し前にデジタルカメラを家に忘れ取りに帰った時である・・・
「パパ~子供がカメラ触ってたで~」
うん?もう触れるのか?と思いつつ、再生ボタンを押してみると・・
ポチッ
ん・・ずれとる
・・・・
私だよ~
半分か・・・・
私だよ~~~~
・・・はいはい。
私だよ~~~~ん
はいはい わかりましたよ・・・
どアップ~~~~
きゃ~~
もう今年小学生なんだから、もう少しおしとやかにね。姫ちゃま。
にひひひひひっひひひひい~~~
元気いっぱいの姫でした。
そして ・・・
「僕には関係ないね」
「あっそうですか・・・」
テレビに夢中の息子であった。
~pace-ful~ Sato(甲斐聡)
ある素敵なものの進展♪
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です
夜から雨になりそうですが、今日も一日
天気に恵まれ終えることが出来ます。
パーチェフルの、着々と進み始まっています
「ある素敵なもの」つくりの進展・・・

右側の部分、丸くなりながら上に向かって広がっている、
さすがの職人技☆です!
実はこれ、裏側なんです。
表から見ると・・・
こんな感じで、また違った印象になっています
まだまだ何か気になる「ある素敵なもの」。
完成して皆様にお披露目できる日を
今か今かとお届けしていきます
滋賀の門・塀・お庭つくりをしております の
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした
店の表札~イメージ勝負!!
昨日の庭プロ会ブログ投稿に引き続き・・ ・
久しぶりに弊社ブログへ投稿です
パーチェフルのSinです^^。
皆さまこんばんわ。
本日は、店のイメージに現場で勝負した表札をご紹介
普通はこんな感じですよね~
どうしてもテラコッタ(右上写真)の表札で造りたく・・・
店(美容院)のオープン前日に
勝負だ~っと
冷や汗かきながら
現場にてサンダーとトンカチで
出来たのが・・・
これda~1・2・3
どうですか~縁のGIZAGIZA感^^
右下のOpenの看板も私の手造り。。。(イペ材にて)
この現場・・・
美濃クラフトさんの全国カタログに載せて頂き
結果・・・
全国から商品の問合せが殺到し
・・・一品物ですし
又、皆様県外の方ばかりでしたので、お近くの工事店に、
と・・・
でも。。丁寧に作成方法はお教えさせて頂きました!
・・・ありがたく嬉しい悩みでした
お店のオーナーはかなり気に行ってくださり、
お店の看板(右斜め・・・)まで、このバージョンで
右上の見えますか?
狭いスペースしかなく・・・頑張った結果!
その後も、美容院友達も紹介してくださいました
パーチェフルのSinでした
初 ジ~マ~ !!
~パーチェフル~ の matsu です
お待たせ致しました(誰か待っててくれたでしょうか・・・)
おしゃれな立水栓 をつけさせてもらった現場には、
な・なんと・・・
ガーデンルームの ジーマ をつけさせていただきました。
わ~ パチパチ・・・
今回、当社で初のジーマをつけさせていただいた T様邸 です。
施工前
施工後
ど~ん っと、
T様のお子さんには、 『 まだできへんの~ 』 と
かるいつっこみ を浴びつつ、 雪も降りつつ
、
ようやく 完成 致しました
家族みんなの憩いの場、奥様のガーデニングを楽しむスペース、
そして、洗濯物干し場として、様々な用途で使える
エクシオール 自然浴家族 ジーマ です。
(メーカーのまわしものではございません・・・)
T様 ありがとうございました。
春にはまた 記念撮影 にお伺いしますので、
よろしくお願い致します
これからもどんどんと ガーデンルーム の良いところを
ご紹介していきます。
~パーチェフル~ の matsu でした
明日は ココマ の現場へと 行ってまいります
がんばるぞ~ ジェイソン が くるぞ~
新しく始まっています!
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です
昨日は突然の雨が降りました東近江市、
今日はとっても快晴です。
パーチェフルの、着々と進み始めました
「ある素敵なもの」つくり。
今日のご紹介の一枚をパシャリッ
積み上がり始めています
ブロックが積み上がるように、スタッフ一同、
今日も一日気分上々でまいります
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした
お嫁入り!?
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です
今日も曇りですが、心はでまいります!
昨日、こんなポストが我が社にやってきました♪
単なる縦型スタイルじゃないのがこのポスト
よく見ると・・・よく見なくても。。。
表面パネルがついているのがおわかりでしょうか
パネル一枚で、とってもスタイリッシュ
他にもこんなにカラーが揃っています
早速届いたこちらのポストは、その日のうちにお客様のもとへ。
(施工中の)門柱の中に。。。
まるでお嫁に行った様な、手元にない寂しさと
お客様のもとで幸せに使っていただける日を思い浮かべて
新しい門出を祝う
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした