<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7  

飛び石

テーマ:庭造り 和風

こちら浜松

今日も暑いぜぃ!!

手前の方から奥の橋に向けて飛び石を据えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下が作業後です(^-^)

周りにきれいな土を入れて完成です

庭ブロ+(プラス)はこちら

先人の知恵

テーマ:庭造り 和風

こちら浜松

今日も快晴です!!

今日はここに沓脱石を据えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで登場したのがこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三又という道具です。

重い物を動かしたり据えたりするときに

クレーン車では出来ない狭い所などに

使う道具です。

今日の作業はほとんどこの

三又を使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植木屋さんとかもそうだけど

昔の人はみんなすごいなぁって思います。

機会なんかなくても

知恵を絞って絞って・・・

見習わないと!!

てか三又っていつから使われてんだろう・・・

苔張り

テーマ:庭造り 和風

こちら浜松

曇りのち雨でした( 一一)

今日は苔張りをしました

サバ土を足し

少しこんもりさせてから張りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この苔は杉苔と言います

一気に高級感がでましたね(*^_^*)

土留めにもなります

おすすめです!!

 

 

 

石積み

テーマ:庭造り 和風

こちら浜松は天気が何とかもって

作業が順調に進みました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場と庭の境目に青石を並べました

セメントを使わず土だけで固めてありますが

石の向きなどみたり

ノミを使いうまく周りの石と

かみあっているので

ガッチガチです(^u^)

 

石積み

テーマ:庭造り 和風

古くなった庭の一部をやりかえます

今日はマキの移植をしたり

池に据えてあった石を取り外して

その石を土留めに使いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 土留めの方は途中位まで進みました

隣の石や下の石とマッチングするように積みます

この積み方は崩れ積みといいます

「崩れ」といいますが

東海大地震でも起こらないかぎりは

崩れないでしょう

 

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
264位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
164位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

bari

埼玉県三郷市で独立します。
活動拠点は
埼玉県は三郷市 八潮市 草加市 川口市 越谷市 芳川市 春日部市 浦和市

東京都は葛飾区 江戸川区 足立区 墨田区

千葉県は松戸市 新松戸市 市川市

エリアを中心に地域密着型の
みなさまに愛される植木屋 庭師を目指します。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧