砂利敷き 苔張り
今日は先日石を組んだ所に
杉苔を張り、周りに伊勢砂利を敷きました。
秋に一本植木を入れる予定です(^-^)
お盆明け
お盆休みは
先週の火曜日から
嫁さんの実家三郷に行き
たっぷり休みました(^-^)
今日から仕事でした。
小さいお庭で山石を組んだり
別の現場でレンガを並べたりしました。
苔庭
こちら浜松
午前中は雨が降ってましたが
午後はやみました。
しかし蒸し暑かったー(+o+)
今日はこちらのお宅の植木の手入れをしました。
お庭を造ってから六年位たちます。
和風の庭は年を重ねるごとにどんどんよくなりますね(^-^)
水鉢
こちら浜松
早朝ザーっと雨が降りましたが
仕事時間は快晴でした(^-^)
奥にある水鉢をうまく使ってくれ
とお施主様に頼まれたので
水鉢の下に土台として
御影の板石を使い
周りに苔を張ったり白川砂利を敷きました。
つくばいを造ろうと思ったのですが
お施主様が
「それはやだ」
と言ったのでこんな感じにしました(^-^)
石組み
こちら浜松
快晴でした!!
今日は午前中植木の手入れをして
午後違う現場でちょっとした
庭造りをしました。
元々あったこれらの
山石を据えます。
苔もつなげて貼って完成です(^-^)