名刺の裏
名刺を持てるようになって 10年あまり。。。
未だに名刺交換のタイミングと言うのでしょうか~ とても苦手です
いつも 先方様がお名刺出されてから 私もという無礼な・・・ すみません
しかし 顔を覚えてもらうと同時に 相手側に連絡先をお伝えする大切なもの!
小さな空間の中に 必要なものを織り込むデザインはとても難しいですね!

現在私の仕事は≪エクステリア&ガーデンの図面描き!≫
名刺の裏に パースを入れることにしました。
文字だけでは ピン!と来ないな~と思っていたので・・・
1カットだけ 好きな色 オレンジで統一して(表のマークもオレンジ!)
黒い物体!は名刺入れ ポールスミス のもの♪
グリーンの糸で キルティングが施されています。 これもお気に入り!
=おまけ=

毎度おなじみの・・・
・・・・・エリゲロン
花数も多少 少なくなりまして・・・・・先日は切り戻し(一部残して)しました。
わずかながら このエリゲロンで お飾りを

以前 お気に入り(4/13)で 蕎麦ちょこと同じ窯元の花瓶に いけてみました。
投げいれ流ですが・・・

1日経つと ピンクの花は 綿帽子。。。本当に小さな種!
これが飛んで


こんなになるんですね~!増える 増える・・・
そして
これまたおなじみ グリーンローズ

今年春 出たシュートに咲いた葉っぱ!? いえいえ バラ です!
やっと名前通りの ぐり~んなバラになりましたでしょうか・・・・・ふぅ~
いろいろ地味だとか言いましたが(5/13) これもまた お気に入りです!
美しいバラは庭ブロの皆様の所で 拝見させて頂いております。。。。。
どの美人さんお迎えしょうかな~と思案中。。。
デス!
☆お気に入りⅡ
GW始まりましたね。。。
自宅で仕事をしていると GWも平日も変わらない・・・うん~
そして なぜか始めてしまった大掃除・・・
この本を見つけてしまって つい掃除もストップしてしまうのです・・・
サラ ミッダの南フランスのスケッチブック

かなり前 本屋さんの洋書コーナーで見つけ
装丁も見るからに私のお好みで 開いてみてびっくり!
やさしい色合いのイラストがたくさん!

イギリスのイラストレター サラ ミッダが1年にわたって
フランスの風景や暮らしをスケッチしたものを1冊の本にまとめたものなのです。

そして 某車メーカーのカレンダーで イラストが素敵で
使わずとっておいたのも 偶然にも サラ ミッダのイラストでした。
これはカレンダーより



ふんわり ほのぼのとした イラストがお気に入り・・・
この本もほしいな~・・・
大掃除 脱線しまくって進みません・・・
=本日の何お話してるの?=

一生懸命何かを頼んでいる アマドコロ
どーしよーかしら? とエリゲロン・・・・・
お気に入り☆



バードコール
今日も暖かいですね。
山が近いので ここ数日 小鳥が 朝から 飛んできて
ぴちゅぴちゅ 元気におしゃべりしています。
これバードコールなんですよ。
鳥を呼び寄せるための道具(外ではむやみやたらには鳴らせないので注意です!)

8センチぐらいのものなのですが
下側の黒い部分を くるくると回すだけで
本当に簡単に、可憐な鳥の鳴き声に似た音が出てきます。
随分前に広島市内の雑貨屋さんで買ったものなのですが
その時はバードコールとは知らず・・・
昨日 外の鳥の鳴き声で このバードコールを思い出して
鳴らしてみたりして・・・ 鳥と会話
?
ドイツのエルツ山脈地方の手作り木工品と裏にシールが貼ってある
(ドイツ語 わからないので ネットで1文字ずつ調べて やっと判明しました。
あのくるみ割り人形が有名だそうです。)
ちょっとびっくり
調べてみると 今まで知らなかったことがわかってきて ますます愛着がわきました







