庭ブロが産経新聞で紹介されました。
今朝(1月8日)の産経新聞・和歌山版に
庭ブロの記事が掲載されました。
新聞を開いてビックリしました。
結構大きな記事として扱われています。
産経新聞さんありがとう!
段々注目度が上がってきましたねえ。
次は全国紙に掲載されますように……
庭ブロの2009年はいかに
明けましておめでとうございます!
すっかりご挨拶が遅れてしまいました。
今年は庭ブロ元年!
みんなで盛り上げていきましょう!
今年もよろしくお願いいたします。
テレビ出演しまーす!
突然ですが、
私が5月に行った
結婚式の様子
が今晩放送される、
NHKの
「きよしとこの夜」
で放送されるらしい。
テーマは「今時の結婚式」との事。
庭ブロユーザーの方には検討がつかないと思いますが、
筏の上で結婚式をしている馬鹿が写ったら、
それが私です。
まあ、興味がある人は見てください。
(ないと思いますけど……)
僕の弟シリーズ③
僕の弟シリーズ
今日は第三弾です。
私には3歳下の弟がいます。
あれは、弟が小学校高学年の頃だったと思います。
当時はレンタルビデオ店が世に出てきた直後でして、何処の店も大ブレイク。
当時中学生だった私は既に会員登録を済ませていて、いつも弟の分も一緒に借りていたのですが、回数が多くなって面倒になってきたので、弟にも会員登録をするように薦めたのです。
「おにいちゃん。どうしたらいいの?」
そう聞いてくる弟に
「保険証と自分の写真を持っていけば会員になれるから一緒に行こう!」
弟は早速、母親に保険証を借りてレンタルビデオ店へと走ったのです。
「写真持ったか?」
自転車で並んで走りながらそう確認したのですが弟は、
「大丈夫。ちゃんと持ってるって!」
と自信満々。
なら、大丈夫と安心しているうちに店に到着。
カウンターのお姉さんの言うとおりにすればいいよ。
というアドバイスを残して私はその場を後にしたのです。
CDを見ながら店内をブラブラしていたのですが、
何やらカウンターが非常に騒がしい。
奥から店長さんらしき人が出てきて弟の対応をしているのです。
どうしたのかな?
と近づいてみました。
そうすると、店員さんが、店長さんに
「この写真なんですけど、これで大丈夫ですかね?」
と聞いています。
「いやーこれはちょっとね……」
などといってるではないですか?
どうやら身分証明に使う写真に問題があるようです。
どれどれ……
写真を見てビックリ。
弟が持ってきた証明写真は
「少年野球のユニフォームを着て
今そこに来たボールを
さあ、打つぞ!
という瞬間の写真だったのです。」
顔は完全にピッチャーのほうを向いています。
(見えないし……)
こんな感じ
「お前、何でこんな写真もってきたんや?アホか!」
というと弟は
「だってこの写真の時にホームラン打ってんで。」
と自信満々に言うではないですか?
すっかり恥ずかしくなった私は店員さんに、
「すみません。他の写真持ってきます!」
と言い残し、顔を真っ赤にして店を後にしたのでした。
それにしても何でバッターボックスなんや?
意味解らん……
庭ブロがニュースに取り上げられています!
本日プレオープンのプレスリリース完了!
早速記事に取り上げられています。
http://www.excite.co.jp/News/release/atpress_9754.html
http://www.japan.internet.com/release/9703.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3918222/
是非ご覧下さい!
僕の弟シリーズ②
弟シリーズ第二弾
テレビを見ていて
「兄貴、俺、前々から聞きたかったことあるんやけど……」
「なに?」
「テレビってNHKはお金いるやん。
他のチャンネルは無料やんか?
俺、今まで一回も払った事ないんやけど、テレビのお金って何で無料なん?
兄貴払った事ある?
テレビ買ったときにお金払ってるんかな?」
って聞いてきました。
子供の頃の話ではありません。
ファックス事件の随分後の話です。
聴いた瞬間大爆笑。
「お前そんな事も知らんの?」
っていいながらも、テレビではCMが流れるやろ、あれは企業がお金を出して……
などと詳しく説明してやったのですが、
その時横に居た弟の嫁が
「えっ!そうなんですか?
私も前から何で無料なんだろうって不思議に思っていたんです。
お兄さんひょっとして天才ですか?」
って褒めてくれました(痛)
天才って……
僕の弟シリーズ①
私には3歳年下の弟が居ます。
今では完全なおっさんなのですが、この弟君かなり味があります。
世間では羞恥心とかいう、イケメンおバカさんが流行っているみたいですが、彼もイケメンではないものの面白いおバカぶりを色々と披露してくれたのです。
その①
弟 「兄貴。アパートの保証人になって欲しいんやけど」
私「ええよ。」
弟「じゃあ、先に見て欲しい書類あるんや。」
私「あっそう。じゃあファックス送ってよ。」
弟「わかった。俺ファックス送ったことないんやけど、今送ったら明日の朝までには着くかな?」
明日って……
プーさんのイルミネーション
ヒロタンのお店に飾っているプーさん
2階から道路を見張っているようです。
むっちゃ可愛い!!
評判になってわざわざ見るためだけに子ども達がやってくるようになりました。
買ってヨカッタってヒロタン本人は大喜びです。
タカショーさんありがとうございました。
プーさんはここで購入できます。
皆様も是非!!地域研修会最終日

東京、大阪、名古屋、仙台、札幌、金沢、松山、福岡と続いたリフォームガーデンクラブの地域研修会も今日の広島でいよいよ最終回。
名古屋と愛媛は代打のやっさんが務めてくれたのですが、それ以外は全て私が担当させていただきました。
その間、色んな方との出会いがあり楽しく過ごさせて頂いたなあと思うと、少し寂しい気持ちになりますねえ。
特に、高岡社長はじめ、タカショースタッフの方には本当によくして頂いてとても嬉しかったです。
次回の研修会でも呼んでいただけるように、今日も精一杯頑張ります。
皆さん、本当にありがとうございました。
クリスマスイルミネーション
タカショーさんから届いたイルミネーションを飾っているらしい。
ヒロタンのお店です。
右の上に、小さくプーさんがいるみたいです。
私も早くこの目で確かめたいところなのですが、出張中で次に帰るのは金曜日。
無茶苦茶楽しみです。