茨城県フラワーパーク
テーマ:ブログ
2015/05/20 21:47
茨城県フラワーパーク バラまつり に行ってきました
約800品種・約3万株のバラが彩る園内は
まるで名画のような美しさ。
と、パンフレットには書いてありましたけれど、私こんなに素晴らしい名画見たことない

入口を入ると、ベコニヤのタワーのお出迎えにうつとり
中に進んで行くと、あまりの広さと、美しさに、感動の連続で、テンション

一息ついた時は、ここにいました

マイク真木氏が開園20周年に、植樹

ネイムプレートが・・・見えない・・・
真っ赤な
バラでなくて
ピンクのバラのでした。 感激




下手な写真で、見て頂いた方に伝わらないのではと心配
四季折々楽しめる公園だと思いました。
秋の、ダリヤのシーズンに、また行く予定を考えながら、家路につきました。

約800品種・約3万株のバラが彩る園内は
まるで名画のような美しさ。
と、パンフレットには書いてありましたけれど、私こんなに素晴らしい名画見たことない


入口を入ると、ベコニヤのタワーのお出迎えにうつとり


中に進んで行くと、あまりの広さと、美しさに、感動の連続で、テンション


一息ついた時は、ここにいました


マイク真木氏が開園20周年に、植樹


ネイムプレートが・・・見えない・・・
真っ赤な







下手な写真で、見て頂いた方に伝わらないのではと心配

四季折々楽しめる公園だと思いました。
秋の、ダリヤのシーズンに、また行く予定を考えながら、家路につきました。
コメント
-
2015/05/21 15:24広そうですね〜!
バラ品種園、興味ありますが・・・
茨城ですか〜、ちょっと遠いですね![Res]きままちゃん2015/05/21 20:05はい(^_^.)広かったです。園内遊覧バスも、運行してました。
朝7時に、家を出て北関東太田から乗り、ましたら開園30分前の8時30分に着きました(^_^.)帰りは、お寺、神社、農産物直売所等まわり、ノンビリ50号で帰ってきました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kimama/trackback/196598
http://blog.niwablo.jp/kimama/trackback/196598