ご近所で、和のエクステリア施工中
景色工房サフランのご近所、愛川町で施工中の、
和のエクステリアの現場のご紹介です。
門柱はまだ中塗り
(仕上げ材の下にモルタルを塗ること)の途中、
ウッドフェンスもまだ柱だけ…の状態です。
この家を設計された建築家の方が、
「景色工房サフラン」の店舗を見て、
「あそこに頼んだらいいんじゃない?」と
施主様に言っていただいたようで、
それがきっかけで施工させていただくこととなりました。
感謝!
その建築家の方のお宅が、結構近所なのですが、
すごい!
何がすごいって、
山から自力で2年もの年月をかけて
水道を引っ張ってきたり…。
話が長くなりますので、続きはまた別の機会に。
それでは、また!
部屋の中から、紅葉を…
西洋芝の芽吹き
秋は、西洋芝=寒地型芝生の種蒔き時です。
関東以西では、夏の高温多湿の影響で、春に種をまいても
上手く育たないことが多く、10月中旬から11月上旬の、
気温がだいたい約20℃前後になる時期に種をまくと
上手く発芽して、定着します。
写真は、先日、種の追い撒きをしたW様邸です。
冬の間は、生まれたばかりの赤ん坊の髪の毛の様な、
ささやかな緑ですが、
それでも冬を緑色に彩るグランドカバーは、美しく貴重です。
景色工房サフランのまわりでは、
なかなか西洋芝に取り組んでいるお宅は少ないのですが
神奈川県全体でみると、たまに「おっ、やってるね」
というお宅も見受けられます。
「管理が大変」というイメージが大きいようで、
ネット上でもそんな意見が多いみたいですが…。
コツは、最初の「土づくり」と「水やり」かな・・・。
また、どこかで詳しく書ければと思います。
和の庭、そして出会い
本当は、まだ終わってないんですけど、
和の庭の施工例を、ホームページにアップしましたので
よかったらご覧になってください。
景色工房サフラン 最新の施工例
お施主様が、「和」が好きで、
大変な勉強家でらっしゃって、
大いに刺激を受けました。
「ほら、こんなのありましたよ」とか
「色の組み合わせとして、こっちの方がいいのでは」
など、毎回、中味の濃いお打合せとともに
脱線したよもやま話で、
時間の経つのもついつい忘れて・・・。
こういう出会いがあることも、
この仕事の醍醐味です。
感謝!
朝飯前・・・?
今朝は、4時30分に起きて
小田原市の現場へ。
朝早い時間に行かないと、
効率が悪くなるので・・・。
5時20分ごろ、お日様が昇り始め、
現場チェックが終わった6時15分ごろには
すっかり青空に。
現場の周りには、貸し農園があって
朝早くから畑仕事をされている方が、お二人ほど。
くわで耕したり、ジョウロで水をあげたり・・・。
フェイスブックを見ていても感じることですが
皆さん、朝早くから動かれている。
気持ちよく、効率的に動ける朝の時間は
1日の始まりのワクワク感と相まって、
光り輝いているように感じます。
さて、昨日9月14日に、
あるメーカーさんの担当(偉い方です)が来社、
製品のことはもちろんですが
店舗やホームページ、ブログなど、
いろいろな方の取り組み方を
お聞きすることが出来ました。
感心することしきり、
何をどうといいれるか、現在思案中です。
H様、お忙しい中、ありがとうございました。