★☆彡始まりましたぁ★☆彡
みなさぁ~ん
つ、ついに始まりましたぁ(^O^)/
一緒にカウントダウンしましょう
3(スリー)
2(トゥー)
1(ワン)
0(ゼロ~)
先週末から始まりました、仙台の冬の風物詩
仙台光のページェント
仙台市内の定禅寺通り・青葉通りのケヤキに
飾り付けられた電球がおりなすイルミネーション☆彡
夜空の星たちが舞い降りてきたような美しさでしたぁ(照)
12月3日~12月31日まで開催中みたいです。
仙台にお越しの際はご覧になってみてくださいね
こちらの方も宜しくお願いします。
はじめまして、設計Tです♪♪
これから時々登場させていただきまぁ~す
はじめてのブログなので、かなり緊張ぎみですが
ヨロシクお願い致します
はじめての今日は、バラのフレームを作ってみました
自宅の土手に咲いていたバラです。
バラの花びらと、以前剪定したシャラの枝で作ってみました
手作りの小物って、お部屋の雰囲気をちょっぴり変えてくれますよね
ひらめいたらまた作ってみます
こちらも応援お願いします。
にほんブログ村
よろしくお願いします。
今日からブログ担当が一人増えます
気が向いたときにどちらかがアップする
事となりました。。。二人とも気が向かなかったら。。。
考えてなかった。。。
たまにリースなどを作っていた設計Tです
これから教えますので夕方にはアップされると
思いますので皆さまよろしくお願いします
応援メッセージもお願いします~
海の宝石。。。
設計Tがやたらはりきって
見せてくれた写真です。



庭や自然からの贈り物で遊ぼう
庭で採れた秋アジサイをドライにして
いい風の設計Tがリースを作ってきました
とても奇麗な色の秋アジサイですよ
秋アジサイ・センニチコウ・ペッパーベリーの三種類。
庭で採れた秋アジサイで今度は家の中も華やかに
こちらも自然からの贈り物
剪定したシャラの枝でタペストリー状に
歩道などにもう少しするとコロコロし始めるモミジバフウ
それ以外もちょっとドライブへ行ったときに採取した
カラマツやヒマラヤスギ
もう少し木の実を付けてもいいかな。。。