<<最初    <前    80  |  81  |  82  |  83  |  84    次>    最後>>

夢のフェラーリ・グランツーリズモ

テーマ:ブログ
本社のとある一室が、今、とある事に占領されております。

そのとある事とは.....

プラモデル汗作りハサミ

扉をあけたら.....



デスクの上に並べられた部品の数々







フェラーリ・グランツーリズモ 559 / 2006 をもっか制作中でありますパー

デアゴスティーニで毎週購入したはいいが

プラモ作りをもてあました、総務部長が

部下のN氏へ委託。

一日でここまで↓制作



えっ~、ええ歳した大人が車のプラモデル!?

と内心ちょっと引いていましたが

これみたらめちゃかわいいっ!!

しかも鍵があるっ!!



これでガチャって開けれるのでしょうか??

本格的な車のプラに完成が楽しみになってきましたアップ
庭ブロ+(プラス)はこちら

「ぽつぽつ」と「しとしと」の違い

テーマ:ブログ
水無月に入り、梅雨シーズン真っただ中。

皆様いかがお過ごしですか?

houkokugarden事務所も大変、蒸し暑いですダウン

こう.....蒸し暑いと集中力が.....低下して

やる気が.......。

なぜ6月を水無月と言うのだろうと

梅雨だから、水有月やんっ!

と昔、国語の授業で習った時ふと思ったのですが、

雨を地上に降らす為、天の水がなくなる事から

水無月となったようで、

物事は神様ベースで考えないといけなかったのね~と

知りました。

雨が降る表現で「ぽつぽつ」と「しとしと」と言う言葉が有りますが、

この2つの違いご存知ですか?

管理人は先ほど知りました。

雨の量の違い?水滴の形状の違い??降ってる場所の違い???

と答えが見当たらなかったのですが、

正解は

「ぽつぽつ」は雨の降り始め

「しとしと」は雨が降りだしてから

しばらくたってから経過で使う言葉だそうです。

気象予報では、この両者の言葉は使われず

文学的な言葉なんだそうです。

1つかしこなった。

本日消印有効

テーマ:ブログ
昨日、写真部精鋭メンバーの力作6作品を

フォトコンテストへ応募するべく

カメラ屋さんでカラープリントにして貰い

郵便局へ Let'Go! してきました。

応募の締め切りが本日の消印まで有効だったので

ちょっと慌てちゃいました。

このフォトコンテストへ応募しようと

写真部 部長が思い立ったのが

5月18日。

各営業所の精鋭メンバーにメールでお知らせをして

たった2週間ほどで

どれだけの作品が上がってくるのかと楽しんでいたのですが

やはり急立て対応には無理が.....。

撮影する場所が限られていたり

時間がなかったりと.....(言い訳)

けど、その中で唯一、一番カメラに精通している

建築部のT君の作品を見て

びっくりっ!!

これっ!?写真??まるで絵の様なっ!>_<!

これならいけるかもっ(グランプリ20万円也)

少なからず、手応え感じております。

応募作品は非公開のモノにつき、今UPできない事が残念ですが....

写真部部長の座 危うしっ!!

写真部メンバーの中で一番、若年の建築部 T君が

写真部の部長になるとは......(ほぼ確定!?)

なんでもT君のお父上がカメラを趣味になされてて

その血を受け継いだのか。

日ごろから、撮りだめしていた作品の中から、テーマ『水』に関した

作品を持ってきて下さいました。

管理人 「他の作品も是非見せて欲しいっ!」

と懇願したら....

T君 「いえ、大したことないですから.....」

とハニカミ。(*^_^*;)

はにかんだ笑顔がかわいくてハート2

いつも礼儀正しく、仕事も一生懸命なT君

我が息子もT君の様に育ってくれたらなぁ~と

密かに思っている次第でございますっ。

フォトギャラリー

テーマ:ブログ
写真部の力作一部公開。

Sコレクション







続きましてNコレクション







お昼の休憩時間も惜しんで

写真部野外活動致しております。

昨日、ちょうど雨上がりで

ベストショットを狙って

部長とN氏がカメラ片手に....

しばらくして

帰社したN氏のズボンがびしょ濡れに汗

なんでも、

川の土手のぬかるんだ地面を見て

この地面は下にどのぐらい深いのだろうか~?

と言う疑問が、二人の間にふと湧いてきて

この上に立てるかどうか

試したくなったそうな。

部長が「N君、ジャンプして」との問答に

N氏がジャンプをやってしまったそうな

その結果、ズボッと深くはまってしまいましたとさ

N氏のはまった跡
     ↓


二人とも少年に帰っちゃってるね。

写真部 部長の座をかけて

テーマ:ブログ
写真部、一人1作品を応募しよう!

と言うことになり....

誰かの作品があわよくば、入選・佳作なんてことになったら

いいな~なんて。

けど、本心はグランプリも夢じゃないっ!?

ぐらいの意気込みで

『水』をテーマに写真撮影に日々励んでおります。



上記写真デジカメは現・写真部部長(総務部長)

の作品です。

今回、もし誰か賞を取れたら

その写真を撮影した人が

写真部部長の座へアップ付けると言う事になりました。

建築部のT君   H(営)のTさん  土木部のSさん  

T(営)のKさん  総務部のNさん  

頑張らねばデジカメ

以上6名(管理人はゆーれー部員です汗

P/S  新規メンバー募集中。
<<最初    <前    80  |  81  |  82  |  83  |  84    次>    最後>>

プロフィール

houkokugarden

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

アーカイブ

ブログランキング

総合ランキング
83位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
50位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク