ココマテラス
ココマテラスの工事が始まりました
僕の物件では初めてのココマテラスですので
ワクワクします


今回は何と言ってもこの大きなテラス
ここにタイルを貼るとすごいヴォリュームですね!
タイルは今回は柄が入るよていですのでお楽しみに

明日にはテラスが完成する予定です。
本日は定休日でしたがどーしても現場が見たくて
出勤中
ひらいわ
掘り出し物
掘削をしていていろんなゴミとか
おもちゃを発見してきましたが…

セミの幼虫は初めてでした。
生きてて羽化も先のヤツと遭遇するのは初めて。
遭遇しても目が黒くて羽化寸前のヤツが一般的ですね。

さてどうしたもんか…
2匹も。
ひらいわ
手作り?照明

誤って照明を割ってしまったので
周りに有ったガラス部分を取り除いて電球だけを残しました。

ただの紙をくるくるっと巻きます。

穴が多すぎて入れても入れても落ちてしまう物入れ(^^;
に先ほどの紙を入れます。

瓦で台座を作ります。
そして先ほど組み合わせたものを上に置いて照明つけると…

じゃじゃーんと見事な照明に!
和紙を使ったらもっと雰囲気でたかもかな。
道具はノリしか使ってないです
台座は固定してるだけですので動かすと大変(^^;
ひらいわ
ショールームにて
本日は、TOEXさんのショールームにて
お打ち合わせさせて頂きました。
空いた時間でちょっと見学

前からカタログでは気になっていた
クリスタルガラスの表札を発見!

レーザー加工によって
ガラスの中に文字が立体的に彫られているのが特徴
この表札に光
を通したらさぞかし綺麗でしょうね
ひらいわ
モデルハウス外構
お久しぶりです、
世間が新型インフルエンザ云々で大変な中
ついに自分にも!
と思うような初期症状が現れたので
病院へ行って診て貰ったところ普通に風邪でした…
ホッとしたというかなんというか…
という訳で少しお休みしてました。
そして復帰した初日で肉体労働
という過酷な現実はさておいて

今日はマルス建設さんのモデルルームの外構の仕上げです

グレー部分は砂利を樹脂で固めたものです
近くで見るともっと綺麗ですよ

タカショーのエバーアートウッド
木柱に見えるものは実はアルミ素材でできているものです。
今回は植栽のみの仕事でしたので体力的には大丈夫でした。
でも肝心な植栽の写真を撮り忘れてしまったのが残念
ひらいわ








